2015年1月3日(土)
天神山(38m)「万富」
赤磐市にある山陽ふれあい公園の北北西にあり、山頂に天満神社がある。430MhzでJL4COV局と交信。
天神山登り口
山頂の天満宮
千種山(58m)「万富」
岡山市東区の山陽本線万富駅北にあり、西から千種山、西ノ山、久津山と低山が三つ並んでいる。山の南側から千種山遺跡への標識があり、道が整備されていた。山頂は福岡合戦で死んだ兵を火葬にした跡との説明があった。430Mhzで赤磐市移動のJJ0IGP局と交信した。
南側の登り口
千種山山頂
千種山からキリンビール岡山工場方面
上ノ山(31m)「万富」
上ノ山の東には東大寺瓦窯跡の遺跡があるが、上ノ山はその西で住宅地と畑の先に古い神社があった。7MhzでJG3SVP局と交信した。
東大寺瓦窯跡の解説
上ノ山山頂
久津山(47m)「万富」
上ノ山の西にある。地形図では山頂に神社マークがあるが、登り口がよく分からない。大分うろうろして南側の民家横から登口らしきものを見付ける。入口はトラロープが張られており登ることを制限しているようだが、道も荒れておらず普通に登ることができた。7MhzでJR3LCF局と交信し、予定していた山をすべて終了する。
久津山登り口
久津山山頂