旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

年末と思えない暖かさ

2008年12月22日 14時10分27秒 | 旧庭(~2014March)

昨日今日と、12月も終わりというのに、奇妙に暖かい日が続きました。
昨日風が強かったので、家の前の道路は落ち葉で一杯 綺麗に集めたら45ℓ一袋一杯になりました。裏に林があるので、ショウガナイですね。
余っている土地があれば、腐葉土が沢山できそうですが、如何せん場所が・・・

このところの暖かさのせいか、庭ではまだコスモスが咲いています。蕾もありますが、これは無理かな。切って花瓶にいけたほうが良いでしょうか。

 

どこから庭仕事に取り掛かろうかアチコチ見回すとツルニチニチソウが一輪咲いています。アララ、チョッと早いのでは

 

暖かいので、庭仕事もはかどりました。メキシカンセージやパイナップルセージはまだ花が付いていましたが、思い切って切りました。地上部が枯れている宿根草も短く切ったら、庭がすっかり、サッパリしてしまいました。
あ~、今年もとうとう、こんな季節が来たのですね。冬の庭らしいです。

 

裏庭まで一回りして、嬉しい発見 日本水仙が咲いていました。

 

お正月を迎える準備も、我が庭では着々と進んでいる、ってことですね

 

 

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ


ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。