旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

四半世紀ぶりに東京ディズニーランドへ!

2021年12月19日 15時11分03秒 | ライフスタイル

17日に四半世紀ぶりに東京ディズニーランド(TDL)へ行ってきました。
コロナ禍になって以来、緊急事態宣言が解かれても入場者数を制限をしている東京ディズニーリゾート
希望日に入場券をとるのが今だ難しい中、長女がチケットをゲットできたのでついていきました。

入場には体温測定と手荷物検査があるので、入場者数を制限しているとはいえゲート前からか長蛇の列で、入場まで一時間ほど並びました。
入場するとそこは夢の世界
シンデレラ城は以前のように美しくそびえたっていました。

なにしろ1997年以来なので、色々アトラクションも変わっていましたし、アトラクションの入場の仕組みも変わっていて、私には理解不能
娘たちはアプリを駆逐して頑張っていましたが、お目当てのアトラクションには外れたようです。
でも歩いていても、なんとなく楽しいのがディズニーランド&シーの素敵なところですよね
新しくできていた「美女と野獣のエリア」
建物のクオリティが高くて、一つ一つじっくり見たかったけど、常に先を急ぎます

新しいお城も建っていました。

晴れていたのでパレードを見ることができました。
「ドリーミング・アップ!」
シンデレラ城が背景になる場所にいたので、より良い写真を撮れたかな
沢山のフロート(山車)が出てきて、沢山のキャラクターを見ることができ、とても楽しめました。

この日は光学ズームのコンデジを持って行ったので、遠くからでもバッチリ写真が撮れました。

ランチはランド内の中華料理店「チャイナボイジャー」で
ミッキー型の杏仁豆腐が可愛い
テラス席だったので、温かい麵が特に美味しく感じました。


予約なしで参加できるアトラクションをまわりながら、あちこちで気になるのが植栽。
オリーブの木にはたわわに実がなっていました。
ハンギングバスケットも可愛らしい

ここは何処のエリアでしょうか。
樹木で構成されたエリアがカッコ良かったです

ハンギングバスケットも色々な種類があり、もっとじっくり見たかったけどな~

そんな中、長女がビカクシダのハンギングバスケットを発見
ビカクシダをハンギングバスケットにして街路に吊るすとは、これは面白すぎる

もっと植栽をじっくり見たかったけど、アトラクションのためには常に先を急がなくては

ミッキー&フレンズのクリスマスのパレードにも出会うことができました。
この一台のために、もの凄く沢山の人々が出待ちしていて、ミッキーの人気に驚きました


夕刻、予約していたレストランへ

ビュッフェスタイルで75分制
以前はTDLの飲み物はアルコール禁止でしたけど、今はいくつかのレストランでは頂けるようになっているそうです。
折角なのでロゼ・スパークリングで娘たちと乾杯
お料理はどれも美味しく見た目もとても楽しく沢山の種類があって選びきれませんでした。

夕食後はすっかり陽が暮れて、やがて夜のパレードの時間に。

「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」は久しぶりの復活なんですって
最後にディズニーランドへ来たときの事を思い出しました。
どれも美しかったですし、

ジーニーのボディの色の変わり様がいくつかあって面白かったです。


最後に「プーさんのハニーハント」に乗ることができました。
夜になり予約制限が解けたそうで、並んで(30分)乗ることができました。
まるで絵本の世界に入ったような気になるアトラクションで、並んでいる間も楽しかったです。

この夜は風が強くて花火が中止になり、それだけが残念でしたかね~
イルミネーションをみるのも久しぶりで、TDLを去るのが寂しい気持ちになりました。

現在はアプリを使いこなせないと東京ディズニーリゾートを十分体験できないようなので、娘たちと一緒でなければ参加できなかったアトラクションもありましたが、並べば乗れるアトラクションもあるし、リニューアルされていた「カリブの海賊」や「小さな世界」も十分楽しかったです。
次回は速足で歩くことのなく、ゆったり過ごす「大人ディズニー」タイムを楽しみたいな。
20000歩ぐらい歩きました~足が棒になりました

早くコロナ禍以前のように、自由にチケットが取れるようになって欲しいですね。


この夜は東京ディズニーリゾートの提携ホテル「ホテル オークラ東京ベイ」に泊まりました。
次女が女性誌のwebサイトで予約し、リーズナブルな料金で泊まることができました。
部屋が広くて3人でもゆったり過ごすことができ良かったです。
ロビーのクリスマスツリーが大きくて立派
ホテルオークラのホテルチェーンのメンバーズカードを持っていたので提示したら、遅いバースデイギフトを頂けました。

 

朝はゆったり過ごし、朝食は取らず、チェックアウト後に舞浜駅近くのイクスピアリの「パイフェイス」でブランチをしてから帰宅しました。
日帰りできる距離ですが、こうして宿泊してみると旅行気分が味わえて嬉しいものですね

今年はお出かけの数は少ないけれど、一つ一つに拘りある、我が家としては贅沢で素敵な時間を過ごすことができたかな~と思います。
遠出しなくても、やっぱり旅行ってイイわ~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村