旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

北海道ガーデンショー2015~宿と土産編

2015年07月18日 22時10分43秒 | 北海道ガーデン巡り

7月13日の宿は層雲峡温泉の朝陽リゾートホテルにとりました。
たぶん相当疲れているだろうし、母が早く寝るので、少しゆとりのある部屋が良いと思い和洋室に。
写真のベッドのある部屋の隣に6畳ほどの和室があります。
ここは温泉の浴場が充実しているせいか、部屋にはシャワールームしかありませんでした。
窓から外を眺めながら寛げました。

お食事は夕食朝食ともにビュッフェスタイル。
どちらも品数が多くて、バイキング好きの母は大喜び
一人用ジンギスカンや蟹足食べ放題があり、地元の食材を使った料理も豊富でした。

 


上野ファームで母がお土産に買ったのは、エキナセアの苗が二つと、ルドベキアが一つ。
帰宅して早々に、庭に植えました。


そして、母が「なんたかた(どうしても)買わねばなんない(買わなければならない)」そうなのがキノコ。
層雲峡へ向かう途中に愛別町という、この辺りでは有名なキノコの産地(といっても工場なんですけど)があるのです。
「舞茸あります」の看板を掲げた地元の農家さんで買うことができ、母大満足
私一安心
立派な舞茸で、そして美味しいんですよ
ついでにナメコも買いました。

 

さて、私のお土産はというと・・・
北海道ガーデンショーの公式パンフレットやら切手のセットやらお菓子やら・・・
ちょっと面白いから家族用に買った桜の木のジップタブ
ジッパーのもち手の先につけて使うものだそうです。
木の産地らしいわぁ

 

 

そんなこんなで一泊二日の北海道ガーデンショーの旅は終わりました。
ガーデンショーのセットチケットを買ったのですが、黒岳ロープウェイの割引チケットだけ使い切れなかったのがイタワシイ(もったいない)けど。
母にはこれで十分良い思い出になったようで嬉しいです。

 
大雪山は日本で一番早く紅葉が始まる場所。

秋もきっと秋のほうが素晴らしいと思いますよ

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。