相変わらず気温の低い日が続いています。
今週半ばから気温が15度以上になる予報で、あと一日の辛抱か
冬の野鳥ジョウビタキが、モフモフと冬毛が増えて丸まった姿を見せてくれました。
可愛い
後ろ姿も丸っこいです。
今期はいつまでこの地にとどまってくれるかな~
寒波の中、築山の早咲きクロッカスが一輪咲きました。
他の早咲き種は蕾が見えてきました。
ヘレボルスは蕾が開き始めた品種も
気温が上がれば次々咲いてくるでしょう。
昨日家裏でフキノトウを発見
昨年は2月8日にアップしているので、今年は二週間ばかり遅いかと
次々やってくる寒波で、芽出しのタイミングが遅れたのかな。
フキノトウを見つけると、ガーデニングのテンションが上がります
昨日、お雛様を出しました。
今では年に一度の虫干しのようなものですね。
それでも桃の節句が近づくと、春への期待感アップ
二度と寒波が訪れませんように
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。