雨の予報でしたが、何とか持ちこたえて晴れています。草とりでもしようかな。
白いオダマキが咲いてきました。ラベルには「利尻オダマキ」とありましたが、調べてみると深山オダマキの地域変種と考えられているようです。
利尻オダマキの種を蒔いて育っていれば、関東でも「利尻」と呼んでいいのかしら
名前の問題はどうでもよいくらい、綺麗な白いオダマキ。花びらの縁がチョッとだけ緑色に染まっているのも、とても可愛く清楚です。
地植えにして、忘れな草と合わせてみました。
昨年植えた黒系の西洋オダマキ「ブラックパール」。2色植えてみましたが、生き残ったのは花びらが黒光りする種類。オダマキでも八重咲きは印象が違いますね。
購入した時は60CMぐらいの高さでしたが、今年は30CMぐらいになりました。それが本来の姿かな。
チューリップを背景に、白オダマキをもう一枚
こぼれ種でも良く増えるので、もっとアチコチに植えてみたいです。花は、咲き始めは俯いていますが次第に花首を持ち上げてくれるようです。
利尻、礼文は花の島として有名ですね。実家から稚内まで車で3~4時間。そこから船に乗るのですが、機会を見つけて一度行ってみたいと思っています。
でも、関東地方から、ツアーで出かけたほうが、早くて簡単かな~。
苧環は種で増えますね!
珍しい名前の苧環を、早速拝見しに行きます!
クリスマスローズは種で増える上、交配もできるので楽しみが増えますね。
でも花が咲くまで暫らく辛抱しなくてはいけないのが、悩ましいです。
西洋オダマキでなければ、深山オダマキでは?
実家の庭にも雑草のごとくはえています~。
葉の緑色が灰色がかって、私も好きです。
今まで、忘れな草と同時期に咲くのに気づかずにいたんです。
トライしてみて良かったです。
植えたものではない様で、自生種なのかどうなのか?
自生種だとしたら、ミヤマオダマキの可能性も少しあるかな?
オダマキは、葉も花も美しいですね。
白い花も素敵です。わすれな草といい相性ですね!
綺麗な苧環が咲いてますね。
我が家でも今蕾がもうじき開こうとしています。
レッドバローとプリプリ女王、いずれもネットのお友達から種を頂いて育ったもの。
他にも数種ほど植えてます。
苧環の特殊な花の形に惚れて育て始めました。
それとクリスマスローズにも魅了され種から育てています。
時間があれば当方のHPに各画像を載せてますので観て下さい。
HP.URL(http://seaport.hp.infoseek.co.jp)