今日は気温が上がって、一段と暖かかったです。
暖かくなって寄せ植えのドラゴン柳に芽が出てきました。
寄せ植えも全体的にこんもりと茂ってきて、そろそろ終わりになってきたヘレボルスに替わって、玄関前を明るくしています。
「マスカットのジュレ」のハンギングもこんもり。
ドラゴン柳は雲竜柳の一種だそうですが、クネクネに枝が伸びるのでしょうか・・・怖いもの見たさでもあります。
カレンジュラちゃんは伸び放題になっていたので鉢から飛び出していた部分を切りました。
長く咲く花なので、切り戻ししながら育てなくてはいけないようです。
小さいけど、元気一杯 しぼんだ花ガラ(写ってます)をそのままにして置くとすぐに種が出来てしまうので、まめに花ガラは摘みましょう。
ボーダーガーデンのスイセンの手前に、植えっぱなし3年目ぐらいのヒヤシンスが咲きました。
これぐらいの大きさの方がスイセンと似合っているように感じます。
今日は午後から花の空き地のお手入れをしました。
冬中防寒のために伸ばしていたレモングラスの葉を株元からカットしたり、枯れ草や枯れ枝を取り除いたり。
半分ぐらいまで頑張りました。
最近、タバコの吸殻を捨てる人がいてご近所さんが気をもんでいましたが、今日も3本ほど見つけました
枯れ草に火がついたら大変だし、塀沿いは丹念に草とりし、念のため水を撒きました。
キレイになったらアップしま~す