卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

徳家

2012-08-18 00:01:21 | ラーメン屋(弘前市)
映画「アナザー」で橋本愛が眼帯してるが全く似合わない!
あれやって許されるのは綾波レイだけ!ま、どうでもいい話。



今日は「徳家(とくや)」に行ってきました。


場所は、弘前市豊田の県道109号線沿いの運動公園入り口の交差点の角にあります。
ホンダカーズやツルハドラッグの斜向かいにです。


駐車場は店の左隣ですが、真隣が違う会社なので、少し離れた所に看板があるのでそこに停めましょう。


17日オープンという事で、時間があったのでミーハ-にもオープン日に行ってみました。


11時5分頃に入りましたが、既に先客が10人以上いました。


店内はカウンターが14席と、6人掛けの小上がり席が2ヶ所あります。

券売機制です。


厨房に男性3人、ホールに女性2人といった体制(経営者らしき中年男性がウロウロしてましたが)


ラーメンメニュー
「徳家らーめん(700円)」「徳家味玉(800円)」「徳家チャーシュー(900円)」
「みそラーメン(750円)」「ねぎみそ(900円)」「みそチャーシュー(950円)」
「つけ麺(800円)」「味玉つけ麺(900円)」「チャーシューつけ(1000円)」

各種大盛り100円増し(つけ麺は大盛り無料)

各種トッピング「味玉100円」「チャーシュー(200円)」「ねぎ(150円)」「のり(100円)」増しです。


サイドメニュー
「ギョーザ(300円)」
「チャーシュー丼(300円)」「ライス(150円)」「半ライス(100円)」
「ビンビール(500円)」


今回は「徳家ラーメン」を注文しました。700円也。


待つ間に他の客の「つけ麺」見たが、丼が熱々の石焼の器でした。
ま、つけ麺に興味ないけど。


オープン日ということもあるが、それにしても手際悪過ぎやしないか・・・。
シミュレーションまともにしてないんだろうね。30分くらい待たされてやっと食べます。


スープは豚骨メインの濃厚こってり。
豚骨臭さがかなり香るが、コクがあんまり感じられなかった。

麺は中太いストレート麺。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
厚切りロース肉がほぼ味しなかった。


全体的にまあまあの味でした。

ラーメン屋はオープンしてから1ヶ月くらい経ってから行くのがセオリーである。
オープン間もないと味も完成してないし、手際も悪いからである。

それにしても自分がいた時にピークで12,3杯待ちの状態で、厨房3人であのキャパであれだけの待ちはひどすぎるね。
券売機制なのにホール2人いて注文間違いもあったし。

オープン日なので少しくらい寛大な気持ちで受け入れるように努力したがだめでしたね。


味の濃淡や、スープのぬるさなどは失敗なんだと思うが、おそらく自分には現時点での完成品が提供されたと思います。

1年後くらいにまた行ってみようかと思いましたが。

 

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆★(2.5)


住所・弘前市豊田3-1-1
電話・不明
営業時間・11:00~?
定休日・不明