元旦から青森県立美術館が開館しているとの事で行ってきた。
現在開催中の奈良美智の企画展になかなか行けずにいたので今回やっと行きました。
全体的の感想は「可愛い」の一言に尽きます。
正直、奈良美智って地元出身だから贔屓して好きなのね。あんまりモダンアートやポップアートって好きじゃないしね。
県美の企画展に行く度に最終的に思う事は、やっぱりシャガールのアレコはいいな~です。ま、どうでもいい話。
(どうでもいい、雪の「あおもり犬」の画像)
先日美術館に行く前にこちらの「五丈軒(ごじょうけん)」に行ってきました。
場所は、青森市浜田のイトーヨーカドーの正面入り口とは逆の真裏の通り沿いにあります。
正月から営業してたので有り難い。
約二年振りに訪れます。
店内はカウンターが8席と、テーブル席2人掛け2ヶ所と4人掛け2ヶ所あります。
50代ほどの店主と、奥様かな?と、30代くらいの男性の3人体制でした。
ラーメンメニュー
「中華そば(550円)」「バラそば(780円)」
「醤油らーめん(600円)」
「塩らーめん(600円)」「バラ塩(800円)」
「味噌らーめん(700円)」「バラ味噌(850円)」
各種大盛り100円増し。
各種「チャーシュー(200円)」「味付け玉子(100円)」増し。
サイドメニュー
「自家製餃子(360円)」
「ライス(120円)」「半ライス(60円)」「チャーシューおにぎり(100円)」
「ビール(480円)」
ちなみにふりかけは無料です。
今回は「塩らーめん」と「チャーシューおにぎり」を注文しました。計700円也。
スープは豚・鶏ガラの動物系と、煮干・昆布の魚介系のダブルスープの出汁です。
動物系のコクがしっかりと出ており、それに煮干の香りが強く感じられる。
バランスの取れた淡麗系のスープです。
麺は中太麺縮れの自家製麺。
ツルツルシコシコ感が強いです。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり、きくらげ。
チャーシューおにぎりは中の具にマヨネーズで和えた細切れのチャーシューが入ってました。
そんなわけでとても美味しかったです!
頑固そうな主人が作るとても丁寧で繊細なスープがとても印象的で、あらゆる素材を自家製にこだわり、保存料や着色料を使用しない安心したラーメンを心掛けている姿勢も味にしっかりと表れています。
売りの「バラそば」は煮干が効いてる中華そばベースなので、他の動物系が強いメニューの方がいいのではないかとずっと思ってたら、塩味と味噌味のバラそばも出来てたので、次回は「バラ塩」を頼みたいと思います。
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆
住所・青森市浜田1-10-15
電話・017-762-2255
営業時間・11:30~22:00(売り切れ早終いあり)
定休日・月曜日(祝日の場合は翌日)
現在開催中の奈良美智の企画展になかなか行けずにいたので今回やっと行きました。
全体的の感想は「可愛い」の一言に尽きます。
正直、奈良美智って地元出身だから贔屓して好きなのね。あんまりモダンアートやポップアートって好きじゃないしね。
県美の企画展に行く度に最終的に思う事は、やっぱりシャガールのアレコはいいな~です。ま、どうでもいい話。
(どうでもいい、雪の「あおもり犬」の画像)
先日美術館に行く前にこちらの「五丈軒(ごじょうけん)」に行ってきました。
場所は、青森市浜田のイトーヨーカドーの正面入り口とは逆の真裏の通り沿いにあります。
正月から営業してたので有り難い。
約二年振りに訪れます。
店内はカウンターが8席と、テーブル席2人掛け2ヶ所と4人掛け2ヶ所あります。
50代ほどの店主と、奥様かな?と、30代くらいの男性の3人体制でした。
ラーメンメニュー
「中華そば(550円)」「バラそば(780円)」
「醤油らーめん(600円)」
「塩らーめん(600円)」「バラ塩(800円)」
「味噌らーめん(700円)」「バラ味噌(850円)」
各種大盛り100円増し。
各種「チャーシュー(200円)」「味付け玉子(100円)」増し。
サイドメニュー
「自家製餃子(360円)」
「ライス(120円)」「半ライス(60円)」「チャーシューおにぎり(100円)」
「ビール(480円)」
ちなみにふりかけは無料です。
今回は「塩らーめん」と「チャーシューおにぎり」を注文しました。計700円也。
スープは豚・鶏ガラの動物系と、煮干・昆布の魚介系のダブルスープの出汁です。
動物系のコクがしっかりと出ており、それに煮干の香りが強く感じられる。
バランスの取れた淡麗系のスープです。
麺は中太麺縮れの自家製麺。
ツルツルシコシコ感が強いです。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり、きくらげ。
チャーシューおにぎりは中の具にマヨネーズで和えた細切れのチャーシューが入ってました。
そんなわけでとても美味しかったです!
頑固そうな主人が作るとても丁寧で繊細なスープがとても印象的で、あらゆる素材を自家製にこだわり、保存料や着色料を使用しない安心したラーメンを心掛けている姿勢も味にしっかりと表れています。
売りの「バラそば」は煮干が効いてる中華そばベースなので、他の動物系が強いメニューの方がいいのではないかとずっと思ってたら、塩味と味噌味のバラそばも出来てたので、次回は「バラ塩」を頼みたいと思います。
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆
住所・青森市浜田1-10-15
電話・017-762-2255
営業時間・11:30~22:00(売り切れ早終いあり)
定休日・月曜日(祝日の場合は翌日)