卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

らうめん じょうもんや

2013-01-16 00:04:53 | ラーメン屋(弘前市)
武井咲のカレンダー購入しちまった。でもいわゆるアイドルカレンダーじゃないからね!
TFMの「第一生命武井咲の今日の一句」っていう番組(オンエアたった1分!)とローソンのコラボ限定カレンダーだからついつい予約までして買ってしまったが、サイズ確認するの忘れてて、今日見たらめっちゃ小さい・・・。
でも週変わりのカレンダーだから何枚もあるのでめっちゃ癒される・・・。ま、どうでもいい話。




今日はこちらの「じょうもんや」に行ってきました。


場所は、弘前市高田の国道102号線沿いの「パチンコ北大」「マックハウス」「カメラのキタムラ」「ケンタッキー」とかの近くにあります。



本日(1月15日)オープンしたのでさっそく行ってみました。


もともと「二代目味噌家ためのぶ」があった店舗ですが、ためのぶ閉店してリニューアルオープンと書いてたのでおそらく経営は同じなんではないかと思います。


店舗看板見て驚きましたが、横浜家系のラーメン屋になりました。

味噌メインから横浜家系にコンセプト変更のリニューアルオープンのようです。


当初12月下旬オープン予定でしたが、1月10日に変更し、またまた変更して15日オープンになりましたが(余談ですが同市稲田の「大川家」もまだオープンしてませんが)、さすがに正月明けのオープンは業者関係もあって無謀だと思ってましたが、無事オープンした様で何よりです。



オープン記念で15日と16日はメニューが限られますが、500円のワンコイン提供というのは知ってたので、財布に札入って無かったけど入店します(笑)



店内はカウンターが14席と、4人掛けテーブル席3ヶ所、小上がり席4人掛け2ヶ所があったと思います。


オープンしたてなのもありスタッフは7,8人いましたが、最初は不慣れなのでこれくらいいても困らないでしょう。何人か辞めるかもしれないし(笑)



メニューは「豚骨醤油らぅめん」のみの提供でした(「塩」もあるようですがその日は提供無し)。

オープン日なのでメニュ-一本に限るというのも理解できます。
シミュレーションも兼ねて様子見での提供は混雑や遅延提供やオーダーミスを避けれるし、一押しの商品を食べるのは店側と客側の要望が合致しているだろうしね。


今後(17日以降)は通常のメニューになるでしょう。


なので無論「豚骨醤油らぅめん」を頼みます。500円也(オープン記念価格)。




スープは豚骨メインの濃厚白濁出汁に、鶏油をたっぷり掛けてこってりに仕上げた、横浜家系の典型的なスープです。

麺は中太ストレート麺。
モチモチでややコシ強め。

具はチャーシュー、海苔、ほうれんそう、メンマ、うずらの玉子。
家系3点トッピングの他に、うずらの卵が入ってるのは珍しい。
メンマも普通入ってないけど、これは固くて安っぽかったから入ってなくてもいいかも。


そんなわけでとても美味しかったです!!

全体的な味はもう完成されていると思います。
オープン日にこれほどの完成形は普通出せませんが、以前のラーメン屋のノウハウもあるだろうし、よく出来ていると思います。


正直、ためのぶの味噌ラーメンは美味しいと思わなかったので(意外に醤油味が美味かったけど)、リニューアルしてのこちらの味はとても美味しく頂けましたのでリピート確実です。


正規の値段やメニューがまだわからないので正当な評価はまだ出来ませんが、美味しかったです。


※追記・豚骨醤油らぅめん(塩もあり)は通常料金780円だそうです。



オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市高田3-1-4
電話・0172-55-0444
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00
定休日・不明