卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

自然房 万作庵

2013-01-22 00:28:29 | 蕎麦・うどん
「お試しかっ!」の「帰れま10」好きなのでいつも予約して見てるんだけど、先ほど帰宅してネットでヤフーニュース見たら「帰れま10初のパーフェクト達成」って出てた。
今から見ようと思ったのに結果知ってたら面白さ半減だべな・・・。
テレビ番組の内容をいちいちニュースにしてんじゃねーよ!ま、どうでもいい話。




先日こちらの「万作庵(まんさくあん)」に行ってきました。


場所は、旧相馬村のロマントピアスキー場の入り口から更に県道129号線を藍内方面へ400mほど進むと左手にあります。



2009年にオープンした新しめのお蕎麦屋さんです。


基本的に昼営業のみで、夜営業は予約制です。


店主が落語好きなのか、たまに店内で落語会を開いていたりするそうです。



店内はカウンターが8席と、テーブル席2人掛け1ヶ所と4人掛け4ヶ所あり。



当日の食材情報が詳しく記載されています。



60歳前後の夫婦らしき2人でやってます。



蕎麦メニュー
「せいろ(700円)」「天ぷらせいろ(1400円)」「辛み大根そば(850円)」「磯のたぬきそば(850円)」「冷やしとろろ(850円)」
「鴨せいろ(1500円)」「豚せいろ(1100円)」「カレーせいろ(850円)」
「かけそば(700円)」「天ぷらそば(1400円)」「鴨南蛮そば(1500円)」「豚肉そば(1100円)」「森のきつねそば(850円)」「とろろそば(850円)」
「そばサラダ(850円)」「冷汁そば(900円)」※季節限定

各種大盛200円増し、小盛100円引き。

各種、田舎そば100円増し、十割そば200円増し。


その他セット、一品料理、デザートなどあり。

コース料理は夜のみです。



今回は「天ぷらせいろ」を注文しました。1400円也。


蕎麦は指定しないと二八蕎麦が出されます。

やや細めでコシが結構強めです。
そばつゆは多少濃い目です。


天ぷらには天つゆが付いてきます。

海老天2本、まいたけ2つ、アスパラ2本、人参の盛り合わせ。
中ぶりの海老天はプリプリで食べ易い。
中でも人参が甘くて旨かった!この時期は雪人参かしら?とにかく絶品。


蕎麦湯は白濁で濃厚で美味しかった。
この手の白濁の温泉に入りたいですね(笑)



そんなわけで美味しかったです!

天ぷらせいろは当然値段は高いけど、相応の美味しさは味わえます。
給料入ったのでちょっと贅沢しましたよ。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市水木在家字桜井113-9
電話・0172-84-3622
営業時間・11:00~15:00/17:00~20:00(夜は予約制)
定休日・月曜・火曜日(祝祭日の場合は営業)