マスクしてる流れでずらしてアゴにかけてそのまま食事してる奴たまにいるけどあれって何?
マスクをどこかに置きたくないのか、面倒なのか、カッコつけてるのか、バカなのか、とにかく予防として衛生的にマスクしてるとしてそんな食い方してる奴はただの不潔だな。ま、どうでもいい話。
今日はこちらの「豚次郎(とんじろう)」の青山店に行ってきました。
場所は弘前警察署の通りを宮園方面へ400mほど進み、渡邊歯科がある交差点を右折し、50mほど進んで小路を右折すると左手にあります。
この通り沿いから小路入ったわかりずらい場所にあるが、幟があると思うのでそれが目印。
こちらは弘前市元大工町にある二郎系のラーメン屋「豚次郎」の支店です。
約1年前にオープンしてます。
店内は二郎系にしてはやけに広いスペース。

店内座席はカウンターが8席と、座敷席4人掛け6ヶ所とあります。
30歳前後の店長(本店で店長してた人)と、もう1人同じ年くらいの男性の2人でやってます。
ラーメンメニュー

「豚次郎らーめん(750円)」「豚次郎スペシャル(1000円)」「旨ネギらーめん(650円)」「旨豚辛ラーメン(800円)」
「魚豚ラーメン(650円)」「魚辛らーめん(800円)」
「味噌らーめん(750円)」「ネギ味噌ラーメン(750円)」「辛味噌ラーメン(750円)」
「らーめん(500円)※細麺のみ・増し不可」
「つけ麺しる(750円)」「冷やし中華(700円)※夏季限定」
各種、大は100円増し。
各種、細麺に変更可。
各種トッピング「肉増し(200円)」「旨辛挽肉(150円)」「のり(100円)」「味玉(100円)」「生卵(60円)」
各種「野菜」「背脂」「ニンニク」「タマネギ」増し無料(ワンコインラーメンのみ不可)。
サイドメニュー
「焼きそば(650円)」「肉焼きそば(800円)」
「肉ライス(330円)」「チャーマヨ丼(250円)」「ねぎライス(200円)」「ライス(150円)」「小ライス(100円)」
「たれチャーシュー(500円)」「冷やっこ(500円)「枝豆(500円)」「もやし炒め(500円)」
その他アルコールなどのドリンクあり。
おしんこはセルフで無料です。
今回は「豚次郎らーめん」と小ライスを注文しました。
「1コインランチ弘前」本にて豚次郎はらーめんは500円に割り引いてもらって計600円也。
スープは豚骨・豚・野菜などの出汁。
二郎系にしてはあっさりめのスープが特徴。
麺は極太ちぢれ麺です。
藤幸製麺の特注麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、更にもやし、キャベツ。
チャーシューは薄切り豚ももで、塊では無い。
卓上調味料は醤油タレ、ブラックぺッパー、酢、一味、ラー油とあります。

そんなわけで美味しかったです!
相変わらずあっさりとした二郎系ラーメンで、ジロリアンには物足りない味かもしれませんが、とにかく食べやすいかなと。
そういえば最近この豚次郎らーめんは煮干し出汁も加わったらしいと聞いたが、数ヶ月前に食べたきりなので真相は不明。
そしてまた再訪です。
店員が50代くらいのおじさんとおばさんに変わってました。
今回は「ネギ味噌ラーメン」と小ライスを注文しました。
1コインランチ弘前本利用で500円割引で計600円也。

スープは同じく豚骨主体の出汁でしょう。
とにかく味噌タレがしょっぱ過ぎました。
麺は極太縮れ麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。
そんなわけでまあまあ美味しかったです。
店員が変わったのが大きいだろうが、レシピ通りに作ってないのか慣れてないのか、スープしょっぱ過ぎて残念。
今回2回とも1コインランチ本使えたからお得だったが、夜も利用できるのが嬉しいね。
ちなみに1コインランチ利用だと無料の増しは出来ないみたいよ。

個人的オススメ度・☆☆★(2.5)
住所・弘前市青山1-20-1
電話・不明
営業時間・11:00~15:00.17:00~22:00
定休日・火曜日
マスクをどこかに置きたくないのか、面倒なのか、カッコつけてるのか、バカなのか、とにかく予防として衛生的にマスクしてるとしてそんな食い方してる奴はただの不潔だな。ま、どうでもいい話。
今日はこちらの「豚次郎(とんじろう)」の青山店に行ってきました。
場所は弘前警察署の通りを宮園方面へ400mほど進み、渡邊歯科がある交差点を右折し、50mほど進んで小路を右折すると左手にあります。
この通り沿いから小路入ったわかりずらい場所にあるが、幟があると思うのでそれが目印。
こちらは弘前市元大工町にある二郎系のラーメン屋「豚次郎」の支店です。
約1年前にオープンしてます。
店内は二郎系にしてはやけに広いスペース。

店内座席はカウンターが8席と、座敷席4人掛け6ヶ所とあります。
30歳前後の店長(本店で店長してた人)と、もう1人同じ年くらいの男性の2人でやってます。
ラーメンメニュー

「豚次郎らーめん(750円)」「豚次郎スペシャル(1000円)」「旨ネギらーめん(650円)」「旨豚辛ラーメン(800円)」
「魚豚ラーメン(650円)」「魚辛らーめん(800円)」
「味噌らーめん(750円)」「ネギ味噌ラーメン(750円)」「辛味噌ラーメン(750円)」
「らーめん(500円)※細麺のみ・増し不可」
「つけ麺しる(750円)」「冷やし中華(700円)※夏季限定」
各種、大は100円増し。
各種、細麺に変更可。
各種トッピング「肉増し(200円)」「旨辛挽肉(150円)」「のり(100円)」「味玉(100円)」「生卵(60円)」
各種「野菜」「背脂」「ニンニク」「タマネギ」増し無料(ワンコインラーメンのみ不可)。
サイドメニュー
「焼きそば(650円)」「肉焼きそば(800円)」
「肉ライス(330円)」「チャーマヨ丼(250円)」「ねぎライス(200円)」「ライス(150円)」「小ライス(100円)」
「たれチャーシュー(500円)」「冷やっこ(500円)「枝豆(500円)」「もやし炒め(500円)」
その他アルコールなどのドリンクあり。
おしんこはセルフで無料です。
今回は「豚次郎らーめん」と小ライスを注文しました。
「1コインランチ弘前」本にて豚次郎はらーめんは500円に割り引いてもらって計600円也。

スープは豚骨・豚・野菜などの出汁。
二郎系にしてはあっさりめのスープが特徴。
麺は極太ちぢれ麺です。
藤幸製麺の特注麺です。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、更にもやし、キャベツ。
チャーシューは薄切り豚ももで、塊では無い。
卓上調味料は醤油タレ、ブラックぺッパー、酢、一味、ラー油とあります。

そんなわけで美味しかったです!
相変わらずあっさりとした二郎系ラーメンで、ジロリアンには物足りない味かもしれませんが、とにかく食べやすいかなと。
そういえば最近この豚次郎らーめんは煮干し出汁も加わったらしいと聞いたが、数ヶ月前に食べたきりなので真相は不明。
そしてまた再訪です。
店員が50代くらいのおじさんとおばさんに変わってました。
今回は「ネギ味噌ラーメン」と小ライスを注文しました。
1コインランチ弘前本利用で500円割引で計600円也。

スープは同じく豚骨主体の出汁でしょう。
とにかく味噌タレがしょっぱ過ぎました。
麺は極太縮れ麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。
そんなわけでまあまあ美味しかったです。
店員が変わったのが大きいだろうが、レシピ通りに作ってないのか慣れてないのか、スープしょっぱ過ぎて残念。
今回2回とも1コインランチ本使えたからお得だったが、夜も利用できるのが嬉しいね。
ちなみに1コインランチ利用だと無料の増しは出来ないみたいよ。

個人的オススメ度・☆☆★(2.5)
住所・弘前市青山1-20-1
電話・不明
営業時間・11:00~15:00.17:00~22:00
定休日・火曜日