卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

下風呂温泉 さが旅館

2018-05-13 00:02:30 | 温泉(下北郡)
昨日はヒロロ(旧ダイエー)の文化交流館ホールにてシソンヌのコントライブを観に行ってきた。
前回のスペースデネガ公演と同じくシンプルな舞台と衣装の1時弱のコントスタイル「モノクロ」で、コントは4本やった。
やはりシソンヌは2人とも演技が抜群に上手いし、じろうちゃんはヤバいオバサンを演じたら右に出る者はいない。
テレビにはたまにしか出てない気もするけど、実力派コント師として今後も舞台で活躍してほしい!ま、どうでもいい話。





先日「下風呂温泉」の「さが旅館」に行ってきました。


場所は下風呂温泉郷の大湯共同浴場の手前の坂道の右手にあります。


こちらはやや小規模の旅館です。


ロビー。

事前に電話して入れてもらいました。

この時は男湯だけお湯を入れていたようでもちろん男湯へ。


脱衣場。



浴場は浴槽が一つ。


シャワー付きカランは5ヶ所あり。


浴槽は42度の6人サイズ。

トポトポ源泉掛け流し。

お湯は極薄濁り、玉子味、微硫黄臭、特大玉子白身湯華あり。


すぐ近くに大湯源泉地があるが、徒歩数10秒で大湯共同浴場に入りに行けるのもあって、あえて新湯源泉を引いて両方の源泉を楽しめるようにしているようです。

新湯源泉地からは多少遠いので高温源泉もだいぶ冷めて適温になっています。

湯華は底に沈んでいるが、入浴してお湯をかき混ぜると大量の大きな湯華でお湯も白く濁ります。


そんなわけで良い湯でした!

同じ新湯源泉を引いてる旅館や他の違う源泉も含めてこれほどの湯華は無いのでは?


ちなみにこの日は青森県内で大規模な日暈と環水平アークが発生した日でトップ画像がキマってます!



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


泉質・含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(低張性中性高温泉)
泉温・78.8度
効能・きりきず、やけど、慢性皮膚病など

立寄料金・450円
備品・ボディソープ、シャンプー、無料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り入浴

住所・風間浦村下風呂24
電話・0175-36-2525
立寄時間・要相談
定休日・宿泊状況による