家の2階の手すりにiPhoneを置いてたら手が滑って吹き抜けの1階の玄関のコンクリートの下足場に直撃落下してしまい、さすがに画面割れたな…と諦めながら拾いに行ったらほぼ無傷だった!
ダイソーで買った画面保護シール貼ってたけどあの高さで無事って100円なのに素晴らしい品質!
画面どころかそもそも全く壊れず変わらず作動してるiPhone自体もすごいがな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「toshima(としま)」に行ってきました。
場所は五所川原鎌谷町のマックスバリュの裏手にあります。
駐車場は店前と店裏にあります。
こちらは3月1日オープンのラーメン屋です。
店舗はもともと和食屋だったようですが閉店し、現在の店主が長野県の凌駕グループの「凌駕エビス」で修行し、独立して実家のこちらに戻ってラーメン屋として新たにオープンしたようです。
店内は和食店の名残がある内装。

座席はテーブル席2人掛け3ヶ所と4人掛け1ヶ所と6人掛け1ヶ所、小上がり席2人掛け1ヶ所と4人掛け2ヶ所。
40歳前後の店主と、奥様らしき女性と母親らしきおばさん、あとバイトっぽい女子の4人でやってました。
メニュー





今回は「中華そば」と「スタミナ丼」を注文しました。計990円也。
中華そば。

スープは鶏ガラや煮干し出汁か、あっさり醤油味で柚子が香る。
麺は細ストレート(あと細縮れかで選べる)。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、麩、海苔。
スタミナ丼。

甘めのタレで煮込まれた豚肉と玉ねぎ、温泉玉子、ねぎがのったミニ丼。
そんなわけで美味しかったです。
メニューは豊富だが一番安いシンプルな中華そばにしてみたが、丁寧で凝った造りではあるが味もだいぶあっさりでした。
メニュー写真だともっとスープの色が濃いんですがね。
スタミナ丼は肉が思ったほど少な目で400円は高いかな。

そして再訪。
今回は「ガッツリ煮干そば」と「チャーシュー丼」を注文しました。計980円也。
ガッツリ煮干そば。

スープは煮干し出汁で背脂たっぷり、こってりギトギト強烈ニボ二ボ醤油味。
刻みニンニク入りです(無しにも出来ます)。
麺は極太。噛み応え有り。
具はチャーシュー、メンマ、刻み玉ねぎ、ほうれん草、岩海苔。
チャーシュー丼。

角切りチャーシューたっぷりとネギ乗せのミニ丼。
このボリュームで200円は安い。
そんなわけでとても美味しかったです!
ガッツリ煮干はただ煮干しが濃いだけではなくジャンクな激ニボ系であまり他にはない感じの煮干しラーメンですね。
そういえばエルムのラーメン街道で以前凌駕イデアが出店してた時に「にぼガッツ」を食べたけどそれとほぼ同じでした!
凌駕系の店出身だけあり豊富なメニューを取り扱っていてどれを頼むかすごく悩みますが、凌駕の時もそうだったけど各ラーメンの値段設定が微妙なのがそれも同じだし、メニュー表をもう少しわかりやすくしてほしいですね。
とはいえ青森県内に凌駕グループの店が出来たようなものなので嬉しいです!

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.8)
住所・五所川原市鎌谷町520-1
電話・0173-23-0447
営業時間・10:30~20:00(L.O.)
定休日・水曜日
ダイソーで買った画面保護シール貼ってたけどあの高さで無事って100円なのに素晴らしい品質!
画面どころかそもそも全く壊れず変わらず作動してるiPhone自体もすごいがな。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「toshima(としま)」に行ってきました。
場所は五所川原鎌谷町のマックスバリュの裏手にあります。
駐車場は店前と店裏にあります。
こちらは3月1日オープンのラーメン屋です。
店舗はもともと和食屋だったようですが閉店し、現在の店主が長野県の凌駕グループの「凌駕エビス」で修行し、独立して実家のこちらに戻ってラーメン屋として新たにオープンしたようです。
店内は和食店の名残がある内装。

座席はテーブル席2人掛け3ヶ所と4人掛け1ヶ所と6人掛け1ヶ所、小上がり席2人掛け1ヶ所と4人掛け2ヶ所。
40歳前後の店主と、奥様らしき女性と母親らしきおばさん、あとバイトっぽい女子の4人でやってました。
メニュー





今回は「中華そば」と「スタミナ丼」を注文しました。計990円也。
中華そば。

スープは鶏ガラや煮干し出汁か、あっさり醤油味で柚子が香る。
麺は細ストレート(あと細縮れかで選べる)。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、麩、海苔。
スタミナ丼。

甘めのタレで煮込まれた豚肉と玉ねぎ、温泉玉子、ねぎがのったミニ丼。
そんなわけで美味しかったです。
メニューは豊富だが一番安いシンプルな中華そばにしてみたが、丁寧で凝った造りではあるが味もだいぶあっさりでした。
メニュー写真だともっとスープの色が濃いんですがね。
スタミナ丼は肉が思ったほど少な目で400円は高いかな。

そして再訪。
今回は「ガッツリ煮干そば」と「チャーシュー丼」を注文しました。計980円也。
ガッツリ煮干そば。

スープは煮干し出汁で背脂たっぷり、こってりギトギト強烈ニボ二ボ醤油味。
刻みニンニク入りです(無しにも出来ます)。
麺は極太。噛み応え有り。
具はチャーシュー、メンマ、刻み玉ねぎ、ほうれん草、岩海苔。
チャーシュー丼。

角切りチャーシューたっぷりとネギ乗せのミニ丼。
このボリュームで200円は安い。
そんなわけでとても美味しかったです!
ガッツリ煮干はただ煮干しが濃いだけではなくジャンクな激ニボ系であまり他にはない感じの煮干しラーメンですね。
そういえばエルムのラーメン街道で以前凌駕イデアが出店してた時に「にぼガッツ」を食べたけどそれとほぼ同じでした!
凌駕系の店出身だけあり豊富なメニューを取り扱っていてどれを頼むかすごく悩みますが、凌駕の時もそうだったけど各ラーメンの値段設定が微妙なのがそれも同じだし、メニュー表をもう少しわかりやすくしてほしいですね。
とはいえ青森県内に凌駕グループの店が出来たようなものなので嬉しいです!

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.8)
住所・五所川原市鎌谷町520-1
電話・0173-23-0447
営業時間・10:30~20:00(L.O.)
定休日・水曜日