クリスマス準備もしないと、と、今日は午後は出掛ける予定にしています。
「よいものに出会えるかしら」
期待して出掛けてみようかな
この時期クリスマス商品だらけだから
きっとよいものに出会えるだろう
ゆっくり回ってあれこれ下見
すぐに買いたいものがあるだろうか
機会を逃さずすぐキャッチ!
期待したものに出会えるとよいな
クリスマス準備もしないと、と、今日は午後は出掛ける予定にしています。
「よいものに出会えるかしら」
期待して出掛けてみようかな
この時期クリスマス商品だらけだから
きっとよいものに出会えるだろう
ゆっくり回ってあれこれ下見
すぐに買いたいものがあるだろうか
機会を逃さずすぐキャッチ!
期待したものに出会えるとよいな
「炬燵情景」
夜も冷え込んでくると布団に潜り込む
ころりと転がって読書
炬燵の上ではテキストが開かれたまま
手助けを待っているような溜息がハー
また数学かと思ったら別教科ね
泳いでいる視線をぽーっと外して
花の本を眺めていると
助けを求めるでもない
昔から苦手だったっけ…思い当たりながら
努力を怠った報いだときつい事も言わないで居る
その内何か言うだろうと思っていたら
時も過ぎてハーのままらしい
今日中でなくてもよかった課題なのか
ひねもね炬燵で時間を潰して
ハーは行ってしまった
高校の勉強難しいんでしょうね…、いきなり二次関数と直線の交点の中点の軌跡を求められても…???。「何のこと?」と、聞返さなければなりません。しかも何回も…。
「何年前の生徒だと思って…」
確かにやったことのある問題だとは思う
でも、いきなり解法は出ない
解の公式だって見たことはある
でも、すらすら解けるわけ無いじゃないか
参考書と設問を行ったり来たり
問いの内容を理解する時間だって必要なんだから
その先の式の意味する所までいきなりワープも出来ないから
待って待って待って…の繰り返しの内に
理解できてよかったこと
お母さんには僕が
何が分からなかったかよく分かりました
寒くなって、暗くなって、朝の目覚めもなかなかスムーズには行かなくなってしまいました。
「目覚まし、てんてん」
アラームで目が覚めて
その後に気付くと早一時間経過!
はっきり寝坊
これからお弁当が間に合うだろうか
冷蔵庫の中身とお茶の沸く時間
朝食の献立を考えながら
右往左往で、照明、エアコン、テレビ…
水道、ガスと点々てん
出発時刻までに間に合った
…けれど朝食は食べ掛けの時間押し
ま、ユックリ食べてしまったら
どうせ間に合わないと思っていたから
駅まで送っていきましょう
朝から目覚しい活躍で一先ず目覚ましを凌駕したかな
そう思いながら…
折々で冷えを感じた今朝