junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

とねるず 京葉線・市川塩浜 

2015-03-23 11:03:13 | とねるず
 2015.3.22(日)

“とねるず” で宮内庁新浜(にいはま)鴨場のまわりを歩きました。

集合は 京葉線 市川塩浜駅 10:00
 
改札を出ると右(西口、)左(東口)に出口が別れます。
私たちは左の東口に集合しました(海側)。 暖かくなったせいか多めの9名参加です。


駅に隣接して4階建ての小さなホテルがあります(右の青い建物、1階はコンビニとレストラン)。  

写真の撮り方が悪くて申し訳ありませんが、ホテル部分はワンフロアーに10~12室くらい?の窓が見えました。
窓を開けてもすぐ前に大きな倉庫会社の建物があり眺めはよくないけれど駅に隣接なんて、なんて便利!  寝るだけならこれで十分では?


ホテル前を通ってさあ出発です。 

今回から2万5千分の1の地図をつけることにしようかと・・・。 矢印のように歩きました。


国道357を横切るとすぐに、地図に 市川野鳥の楽園 とある 「宮内庁新浜(にいはま)鴨場」 があります。 ・・が、高い塀と有刺鉄線に囲まれていて中に入ることはできません。

塀の中、高い木の上に凛と立つアオサギを見つけました(地図①)。 子育て中のようです。


カワウ(左の方)もたくさんいます。この他に巣で子育てしている風景も見られました。


住宅街に入ると小さなマンールのふたが目に入りました。 直径30Cm位しかありません。これは鯛ではありませんか?! 昔はこのあたりでも鯛が獲れたということでしょうか!


もう一つ見かけたマンホールのふたは普通の大きさ。松だけのデザイン。



市川市立南新浜(みなみにいはま)小学校の前を通り過ぎ・・・ (地図②)

葉の色の少々変わったサクラ み~っけ!


横切った公園ではたくさんの親子が遊んでいました。


こんな遊具もあり楽しそう。


公園のトイレにはかわいい絵。


野鳥観察舎への案内が又かわいい。(これまでに3ヶ所で見かけましたが、もっとあるかもしれません)



公園の反対側に出、公園に沿って道なりに進みます。 道路沿いの菜の花がいいですね。


こんなかわいい水仙も。


民家に咲く大きなツバキ。こんなに大きなツバキの花は今まで見たことがありません。


これは・・・?(薄いピンクの花) 近くで見るとピンクのユキヤナギらしいとわかりました。


その近くにみどりがかったクリスマスローズ。


観察舎に来た人の駐車場にある案内板のところから左に曲り遊歩道に入ります。


まあ、何とサクラがきれい・・・! 近くにいた人が 河津ザクラ と教えてくださいました。 あと一週間早かったら良かったのに・・とも。




まだ葉のないこの大きな木はエノキのよう・・・ 

左下の奥に扉が見えますが、午後観察会に参加する人はここから中に入るそう。
(観察会は日曜・祝日 13:30~15:30。 受け付けは観察舎2F、長靴も貸してもらえます。)


やっと観察舎に到着(地図③)。 

私たちも観察舎に入りました。 2階には窓際に望遠鏡とイスが並び、池の鳥たちを観察できるようになっています。

座って観察できるって素晴らしい! 谷津干潟観察センターは立って望遠鏡を覗かないといけないのでつかれる・・と思っていましたので。

りっぱな望遠鏡ですので鳥たちが大きくはっきり見えます。


野鳥病院てここにあったの~!


5年半ほど前、ブログを始めたころのこと、(こちらのブログとは別のところで)谷津干潟散歩に行ったときに貝に足を挟まれたセイタカシギがいました。

職員の方がやっとのことでつかまえ、「行徳にある野鳥の病院に連れて行く」と言っていたのを思い出しました。

それがここだったのか・・・ と今になってやっと知った次第です。

たくさんの鳥たちが小屋の中で治療中。 途中経過まで知らせてくれています。


手前はコハクチョウ、奥にいるのがコブハクチョウ。 ちょうど職員の方が通りかかりいろいろ教えて下さいました。


手前のコハクチョウは事故に遭ったとかで片足がこんなふうになっていました。


コマーシャルでおなじみのブラックスワン(黒鳥)。 外来種なので放っておくわけにいかないのだそうです。



12:30分になりましたので観察舎近くの木陰でランチ・・・




食後はおやつの交換会。 こ~んなにたくさんのお菓子が集まってしまいます。(実際はもっと多い!)



午後は、13:30分からの観察会に参加する人、東西線に乗って帰る人、私は2度目のぎっくり腰が治りかかってきたところなので観察会には参加せず、京葉線で帰ることにし、ここで解散となりました。

観察会に参加すれば、又楽しい報告もできたのでしょうが、ここは体の方が大事なので。。。


京葉線に戻るのは私一人だけでしたので、それまで歩いてきた道をさらに先に進むことにしました。

舗装道路に並行して、土の道も歩けるようになっていましたので、しばらくはそちらを歩きます。


大きな木の根元に咲くスイセン。


花にら


スズカケの実もすべて落ち切ったようです。 そのうち新しい芽が出て・・実も付いて・・と毎年の繰り返しですね。


そろそろ遊歩道も終わりに近づき、ふたたび菜の花と河津ザクラの饗宴が見え始めたので舗装道路に出ました。 右に咲く黄色の花は オキザリスの一種・オオキバナカタバミだそうです。


ほんのすこしですが、伊豆まで行かずにその景色の一端を楽しみました!


最後にもう一度振り返ってサクラと菜の花に別れを告げ、あとは駅へとまっしぐら・・。 


京葉線の市川塩浜駅には2:15分着。 2:24分の電車に乗りました。 

今日の集合地は私が一番近く、10分足らずで住まいのある最寄り駅(京葉線・新習志野駅)に着いてしまいました。


※余談ですが、前回のブログでお手玉作りをしているが、60人分が間に合うかどうか・・・ と書きましたら、いつも年初めに干支の動物付きの凝ったストラップを頂く篠崎さんが応援して下さるとのこと・・・。 他にも手伝って下さるという方がいたのですが、何とかなるかとお断りしてしまったのですが、ここにきてどうにも間に合いそうもない・・と思いご好意に甘えることにしました。 感謝、感謝です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ河津桜が (saikoroat)
2015-03-24 22:33:09
ナノハナと河津桜が一緒にみられたのですね。
同じ日、三浦半島ではもう葉桜でした。
返信する
河津桜 (junjun)
2015-03-25 15:54:38
saikoroatさんのブログを拝見して、やっぱり三浦半島のほうがあったかいのだな~と思いました。
場所は違えど同じような花に巡りあっていましたね。
私の見たクリスマスローズはたったの2株でしたが三浦半島のクリスマスローズは
すごかったですね。
返信する

コメントを投稿