junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

とねるず 東武アーバンパークライン 七里(ななさと)

2024-11-18 17:18:30 | とねるず

 2024.11.17(日)

 

 都合により今月のとねるずも第4日曜から第3日曜日に変更になりました。

 

 集合 東武アーバンパークライン 七里(ななさと)駅 10:00

 

七里駅改札口(まだ新しく素晴らしくすてきな駅でした

 

今日も少ししか歩いていませんが、ピンクのライン矢印のように歩きました。

右上の方に見沼代用水という文字がみえますが、同じカントリーウオーク仲間の別グループで埼玉の「彩小路(さいころ)」さんたちの地元で名前はよく耳にしていました。

そこをほんの一部歩きました。

 

昨年はみごとなナンテンを見かけましが今年はいつまでも暑い日が続いたせいか色づきはイマイチ。

 

柿は今年は豊作のようです。

 

駅のホームからこの紅葉を見たという人もいましたが、私は気がつかずここから眺めました。

 

木になっているイチジクを見るのはなつかしい。

 

ランタナ。ピンクが好きと言っていた私ですが、こうしてみると赤もなかなかステキです。

 

これはなんといったかしら? 聞いたときにすぐメモすればよかった・・。

花好きさんというのは古い花が終わるとすぐに新しいものに替え、いつもきれいにしていらっしゃいますね。こちらのお宅もそのようです。

 

 ちょっと歩いただけで広い畑が見えてきました。

赤いのはドウダンツツジ、手前の白い花は? ウドという人、スマホではアシタバと、、さて?

 

ブロッコリーという人、そうかな~と悩む人、近くで見たらかわいいブロッコリーの子供が見えました。

 

キャベツとブロッコリー、奥は小松菜? 

 

畑の向こうに干し柿を吊るした民家、大きな柿の木もあるお宅。 なんかすてきですね~。

駅からそう遠くないところにこの風景、今日はわくわく楽しい歩きになりました。

 

この勢いだと屋根まで上っていきそうなリュウキュウアサガオ。

 

向かいの畑に皇帝ダリアを見つけました。

 

白サザンカのつぼみの多さに驚き。

 

昼食予定地は隣の風渡野(ふっとの)緑地公園でしたが、こちらの方が日当たりもよく、テーブルまであるということでここでランチタイムとなりました。(新川西公園

左に ↑ 見えるのがクロガネモチ。 これからは赤い実が目ってきれいです↓ 

 

公園というとベンチだけが多いのですが、ここにはテーブルまであってランチにはもってこいでした。

 

昼食後、ここでたっぷりのおしゃべりをして腰をあげました。

 

すぐ隣の天神社へ。ご祭神は菅原道真公とのこと。

 

かつては天水を溜めた池があったようですが、今はありません。

 

樹齢300年のご神木の杉の木があったようですが、たびたびの落雷や暴風雨などにより倒木の危険もあり切られたとのこと。消滅させてしまうに忍びなく保存することになったそう。

こんなに手厚く保護されているのがなんだかうれしいです。

 

お参りを済ませ、拝殿の中をのぞくと正面にこの板額が掲げられていました。

 

今日の集合写真は縁起のよさそうなこちらで。

 

 天神社の裏から入って、正面に抜けました。

 

振り返ると長い参道が続いていました。

写真の左は交通量の多い通りでしたが、これが江戸と原市(上尾)を結ぶ古道だったと先の解説にありました。

 

近くのコンビニでトイレをお借することにして歩いているときに見つけた赤い実のたくさんついた木。

名札は遠すぎて読めませんでしたが、写真に撮ってきたのをみるとソヨゴとありました。

 

コンビニでトイレをお借りしたあと、お礼にアイスなどを買って近くの空地で頂きました。

 

駅近くまで戻ってきたところにクワのような葉が黄葉していました。

スマホで調べると○○○クワとでてきたよう。(これもメモしなかった・・

歩き始めた時と同じところを少し歩いて駅に戻りました。(15:15分ころ

 

15:26の電車に乗り、車内でもおしゃべりは尽きず・・。

 

 他の方々とは柏駅でお別れ、私は乗り換えて船橋まで戻りました。

 

船橋駅前ではイルミネーションがピカピカ。 急に年末を近くに感じました。

 

 津田沼まで戻っていつものように買い物を済ませ、家に着いたのは18:00近く。

 歩くには最高のお日和、今日もいい一日となりました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿