2019.11.20(水)
最近のウォーキングではフェイジョアの実を拾うのと、水路にやってくる渡り鳥が見られるのが楽しみになっています。
フェイジョアは一日置きくらいでざる一つ分拾えます(写真で2回分)

これくらいたまるとジャム一回、又同じくらい溜まるとコンポート一回作ります。
既にジャム3回、コンポート2回作りました。
この日は例の海から続く水路でコガモが見られたのですよ。
上からのぞく私を警戒して見ています。

コガモは目の辺りから頭の後ろにかけての緑色が目立つので、以前干潟センターの職員さんに教えて頂いたのを覚えていました。


近くに他の鳥たちはなく2羽だけで悠々と泳いでいました。仲の良いご夫婦かな?

最近のウォーキングではフェイジョアの実を拾うのと、水路にやってくる渡り鳥が見られるのが楽しみになっています。
フェイジョアは一日置きくらいでざる一つ分拾えます(写真で2回分)

これくらいたまるとジャム一回、又同じくらい溜まるとコンポート一回作ります。
既にジャム3回、コンポート2回作りました。
この日は例の海から続く水路でコガモが見られたのですよ。
上からのぞく私を警戒して見ています。

コガモは目の辺りから頭の後ろにかけての緑色が目立つので、以前干潟センターの職員さんに教えて頂いたのを覚えていました。


近くに他の鳥たちはなく2羽だけで悠々と泳いでいました。仲の良いご夫婦かな?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます