今回は三重県亀山市の野登山(ののぼりやま)を歩きます。
出発は、「日本の棚田100選」に選ばれたという坂本地区の観光駐車場。
野登山の本来の登山口ではないようで、案内地図などいっさいありません。
↑棚田の中を歩き、
猪除けの扉を通り、
こんな感じの道を進んでいきます。
渡渉したあたりから山道になり、
ミツマタの花があたり一面に広がっていました。
手まりのようなまん丸のかわいらしい花です。
ミツマタというと和紙の原料というのは知っていましたが、花を見るのはこれが初めて!
これが森の中一帯にあり、幻想的な雰囲気。
ここは、ミツマタの群生地として有名なんだそうです。
ミツマタの森の中を気持ちよく進みます。
空中にふわふわ浮かんでいるような不思議な感じ。
写真ではこの雰囲気、ちょっと伝わらないかな。
ミツマタの群生地を過ぎると標高差350mを一気に急登。
これがけっこうきつ~い!
ようやく仙鶏(せんけい)尾根に到着。
野登山への案内は唯一これだけでした。
つづく
出発は、「日本の棚田100選」に選ばれたという坂本地区の観光駐車場。
野登山の本来の登山口ではないようで、案内地図などいっさいありません。
↑棚田の中を歩き、
猪除けの扉を通り、
こんな感じの道を進んでいきます。
渡渉したあたりから山道になり、
ミツマタの花があたり一面に広がっていました。
手まりのようなまん丸のかわいらしい花です。
ミツマタというと和紙の原料というのは知っていましたが、花を見るのはこれが初めて!
これが森の中一帯にあり、幻想的な雰囲気。
ここは、ミツマタの群生地として有名なんだそうです。
ミツマタの森の中を気持ちよく進みます。
空中にふわふわ浮かんでいるような不思議な感じ。
写真ではこの雰囲気、ちょっと伝わらないかな。
ミツマタの群生地を過ぎると標高差350mを一気に急登。
これがけっこうきつ~い!
ようやく仙鶏(せんけい)尾根に到着。
野登山への案内は唯一これだけでした。
つづく