![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a6/3de35a629b859aa7611846eca3e08c28.jpg)
去年作った梅酒も1年でほぼ飲み切ってしまい、今年も梅酒を作ることに。
まずは水洗いして、
焼酎や氷砂糖を準備。
ひたすらへたをとって、
梅と氷砂糖を交互に入れていきます。
焼酎(ホワイトリカー)を入れてあとはおいしくなるのを待つだけです。
できあがりが楽しみです!
去年作った梅酒も1年でほぼ飲み切ってしまい、今年も梅酒を作ることに。
まずは水洗いして、
焼酎や氷砂糖を準備。
ひたすらへたをとって、
梅と氷砂糖を交互に入れていきます。
焼酎(ホワイトリカー)を入れてあとはおいしくなるのを待つだけです。
できあがりが楽しみです!
自家製の梅酒、イイですネェ (^_^)ニコッ!
どれほどの期間、漬けておくのですか?出来上がりが楽しみでしょうネ (^_^)ニコッ!
ただ、半年以上熟成した方がコクと深みがでてよりおいしく
なるみたいです。
できあがったものを買った方が簡単で安いかなと思ったりも
しますが、梅の実もおいしく食べられるところが気に入っています。