goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

年寄り元気…

2009-07-06 23:29:52 | Weblog

今日からスイミングレッスンは9週目
ロッカーですれ違った ”褒めちぎるK”さんは「今日は少しゆったりとレッスンしましょう」と私のへこみを見透かすようなお言葉です。

それぞれ出来るようになった程度が違います。
大体の『基礎』が終わったのだから少しずつ「いいかたち」で泳げるようになればいいのです。

私みたいそれ以前の問題だったらもっと初歩にまで返ればいいのです。
まず浮かぶことと呼吸法を身につけなければなりません。

レッスンが終わってなぜか"かあちゃん日記"が話題になってしまいました。

「年いくつ?」ということになってしまいました。
「いいじゃないの。私が最年長に間違いないのだから…」なんて拗ねてみても仕方がない。

まぁどっち向いても私が最年長なんです。(でもないかアクアには何を隠そう高校時代の先輩が参加ですから)


家へ帰ったらテレビの≪徹子の部屋≫のゲストは、あの聖路加病院の"日野原先生”だった。

もうすぐ98歳。
世界で一番忙しい97歳かもしれない。
「何にでも挑戦していらっしゃいますが」の問いに先生答えて曰く
「人生遅すぎることはない。
いつでも始めればいい。
思いを目標を持って"やらせて下さい"と神に願うのだそうです。
人生最後はあるがままに"ありがとう"としまえる様に。だそうです。

今大流行のスーパー脳トレーニングおばあちゃんのあの"久保田かよこさん(77歳)”も暇さえあればパソコンでゲームだそうで、テレビにモニターの中にトランプが映っていた。

なんだかおなかの底に少し"ファイト"と叫び声が聞こえるようだ。
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする