今日の≪スイミングレッスン≫最初からなんだかテンションが上がらない。
みんなそれなりに出来ることが増えて行く。 "クロール”の腕を回すことさえかなわないという自分が情けないが、仕方がない。今日は盛んに足が攣る。
≪芍薬甘草湯≫を今日は飲むのを忘れて来た。
半フィンを付けるとなおさらあちこちが攣る。
しばらくはジャグジーで温めてみたが、もうあきらめた。半分の時間でもうプールから上がってしまった。
『大葉ジュースを作ったから帰りにあげるね』とプル友から言われていたので、皆が上がってくるまで待っていたら、インストラクターの”K"さんが水着のままで様子を見に来て下さった。
(余程落ち込んでいたのを見透かされたかな?)
『すみませんご心配かけて。自分なりに頑張って見るから…』と答えておいた。
ペットボトルに入った大葉ジュースを頂いて、車に乗ったら、とても美味しそうでお行儀が悪いけどそのまま口付けて飲んだ。
お~~少し酸っぱくて沢山甘い。
『こりゃぁ氷を入れて飲むと最高だ!』と家路を急いだ。
『大葉ジュース』
大葉(オオバ)に含まれるルテオリンは、花粉症やアレルギー性鼻炎などの アレルギー症状を緩和すると言われています。 大葉に豊富なカロチンは体内でビタミンAに代わり、 粘膜や皮膚を保護し 抵抗力を強くします。
そうだったんだぁ…
口当たり良くて少し飲み過ぎたかもしれない。
身体にいいと言えば、わが師匠にお借りした本≪痛い、眠れない”こむら返り"はこれで断つ!≫
によると 鱈骨焼成カルシュウム
酸化マグネシュウム
牡蠣エキス
ビタミンB1
卵白ペプチド
精製魚油
を含む健康食品があり、それを服用してよくなった体験談が出ているのだが、検索しても出て来ない。一つ一つは何とか製品もありそうだが、欲張ってみんな含むとなるとヒットして来ない。
なんだか成分分析票みたいなものまで出てくるのだが…
大雨が降ってきた。
オープンのチラシが入っていたことを思い出し"旧ラパーク”へ行ってみる。
山と積まれた荷物が高くて向うが見えない…