かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

しっかり勉強?

2010-09-04 17:27:11 | Weblog

今日はスケジュールが込みあって少し頭が疲れました。

お風呂だけは入りたくてまず開店と同時にジムへ。

大急ぎで買い物したものを持って来たクーラーボックスに入れて、11時から女性センターへ。

今日はパソコン好きな女性が集まっている会の例会があるのです。

インターネット講習が行われる部屋の片隅でサンドイッチや、おいしいトマトとボトルコーヒでお昼ごはんです。


プルーンやバウムクーヘンなどおやつも沢山あります。 お取り寄せで有名なガトーラスクの名前が覚えられなくてメモがわりに、写真を写していたら笑われました。


(実はエレベーターの中の張り紙で見た
”女性センターフェスティバル”もメモ写真に残したのでした。)

写真がプロ並みの先輩が『一枚だけ削除しようとしたら、ドッカ~~ンとソフトが働いて全部削除されて大慌てで復活法を手探りしたら、良いソフトがヒットしてそれで復活して安堵の胸をなでおろした。』話や、デジカメの使い方再確認だったり、気になることや分からないことを先輩に聞く。

 『今我が公民館パソコンサークルでは久しぶりにワードを使って先生がひねりにひねった課題のチラシを作っているのだが、オフィスが2007になったらリボンの使い方がわからずにXPが懐かしいと新しいマイパソコンの仲間が泣いている。』と話したら、『まだ女性センターの機種はXPで2003だけど、今度新しいワード講習をしよう!。』と会長の提案で来月は2日にわたって講習会が持たれることになった。

(でも金曜日なのでちょっと私は泣いています。)

1時前に家へ帰り用意してあった3時晩ご飯を並べて公民館へ駆けつける。

宿題しないでいったのは私くらいで、みんなバンバンプリンターからチラシが仕上がってくる。

次は≪画像の処理≫をします。と
「PictBear 」というフリーソフトをダウンロードして次回の準備です。

あ~~又私だけが遅れちゃう…

家が遠い仲間を送って家に帰り『6時から9時迄また外出する。』と夫に告げたら、さすがの”お外様”に理解のあるトウチャンが目をムイタ。

『お前自分の身体やぞ。ワシの仲間も先日無理が高じたのか急死したぞー

暑いけれど百日紅が満開だ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする