今日も木曜日の朝一プログラム≪かんたんアクア≫
は満杯です。
先週チップが取れなくて悔しい思いをした”H"さんは1番乗りです。 皆早いから余裕を持ってプールでおしゃべりをします。
大きな輪をかいて笑いながらおしゃべりしていたら、横からもう一人のプル友が腕で大きな輪を作って真ん中に置く真似をしながら”ハイ井戸端”だって。
始まる前に『ここに置いたからね』とチップを皆に確認してもらってからテーブルに置いた。
スタッフが始まる直前に集めて数を数えている。そしてコースの中の人数を確認したらナント『31人』入っているって。
定員30人で、チップも30枚。
何度確認しても31人です。
あ~~らミステリアスだコト
昨日はカラオケ教室のおけいこ日です。
12日の地区の敬老会に協賛して公民館の教室の発表会があるのです。
ソロで出演するメンバーもいますが、残りは全員で演歌を合唱します。
今年は懐メロの『リンゴの唄』
も歌います。
最後の練習日ですのでおそろいの”衣装”
を着て並んでみます。
なにしろ私は一番チビで、しかも靴もペッタンコの物をはきますから、いつも真ん中です。
そこを中心にして背順に並びます。
おそろいの衣装は掛かりの方が調達してきて下さるので”あ~”も”こ~”も言えません。
『こんなお洋服、普段は一生着ることないけど…』なんて隣の人と話します。でも揃うときれいなんだそうです。
着るのはやはり恥ずかしいです。