朝早く強い雨降りだったそうだが、私がジムのお風呂へ向う頃は雨も上がっていつもの道筋は緑がいっぱいになりました。
簡単にご飯を作って午後は近くの女性センターで、ちょっと縁がある会の『定期総会』がありました。思いがけずによりみちさんとお会いできました。
講演を失礼して久しぶりの公民館パソコン教室へ行きました。
今日の予定はテレビからダビングしたDVDを見る勉強(?)と聞いていたので知りたかったのです。
ところが一時間以上遅れて入った教室の中には新しい”レザープリント”が入っていて、みんな無線で印刷するための設定をしている最中でした。
『お~~~スゴーい。なんでぇ~。』と聞いたら先生が「オークションで80%OFFくらいで買えたんだ。」ということなので私も大急ぎで先生の貼ってくださったリンクからダウンロードすることになりました。
四苦八苦で先生にしていただいて「じゃあ中に入っている写真をプリントしてみましょう。」と写真フォルダーを覗いたら、持っていった”チビパソコン”は病院用でしたので、どれもこれも”病院食”のアップだったり、人物は
”病衣を着た院友”だったり、
”医療センターの窓越の雪景色”だったり、ろくなものは入っていなかった。
やっと見つけて孫の姿を印刷しようとしたら用紙が無くなって”チャンチャン”とおしまいでした。
みんな、”可愛いお孫ちゃんのアップ”だったり、玄関の”大輪のバラ”だったり、
ご主人と一緒に行ってきた”室生寺のシャクナゲ”だったり、”雪吊りの主柱の縄掛けの瞬間”だったり、傑作・大作が多かったけれど、上級の写真専用紙はこれではプリントできないと聞いてちょっと”残念”