ちょボラを早引けして、金曜日は午前中の最終の時間を入れていただいていますので、今日は11時40分からのリハビリです。
”アシモちゃん歩き”で右足のウイークポイントとなる動作を確認して、《こんな時はより注意して歩く》ことといった話から、先日のアシモちゃん歩きをブログにアップしたことを伝えて、理学療法士の先生にスマホでその日のかあちゃん日記を見ていただく。
術語的には”モンキーウオーク”というのだそうだが、最後で誰もいなくなったウオーターベッドの横でおしゃべりに付き合ってくださった。
「アシモ歩きは新語になるかも・・・」と笑われた。
”アンテナが壊れた”話から、「テレビなしの生活でもう3年になるわ。」というので「へぇ~~」と感心する。
「慣れれば別に必要性を感じない。」のだそうで、「まあ子育て真っ最中だったらゆっくり見る時間もないしね。でもワンセグでも見ないですか?」
「見ないですねぇ。ただ子供が保育園のお友達からもらってくるテレビ情報がわからないこともありますけどね。」と笑う。
「世間の情報はパソコンでも見れるし、ラジオもあるし・・・」
「でも時には子守の役目も果たしてくれるよ。」なんて言いながら無いなら無いで静かで読書したりいい時間を持てるのかも・・・と思ったが、《やっぱり私にゃァ無理だね。》でチャンチャン。