昨日3階の整形外科病棟から上がってこられた人が、「朝は熱ーいお茶が欲しい!!!」というので、比較的自由に動ける私が隣のデイルームからコップ一杯お茶を汲んできて、「今度助手さんが朝ポットを取りに来たら≪熱いお茶が欲しい≫と言われたらいいよ」と言っておいた。
3階では熱いお茶を入れてくださっていたのです。
でも4階は不自由な方が多いのでポットのお茶はぬるいのだと思っていましたが、私もごはんの時は熱いお茶が良い。
昼前に助手さんがみんなのポットを洗って新しい茶を入れてくださった。
二人は美味しいねと頂きましたが、でもあと二人は「お茶熱くて飲まれん。」と文句言っている。
難しいもんだね。
ホンとに・・・
午後リハ室に行くと入り口に≪献血コーナー≫が出来ていた。工事の方や看護師さんみたいな方など次々と採決しているのが見えた。
窓の外には一見≪ハンバーガーショップ≫?かと思ったら献血車が待機していた。
「40。mL献血が不足しています」と書いてあります。
どういうことなのかわかりませんが、献血されている方々を見ながら通り過ぎて帰りましたが、やはりその後ろ姿がやけに立派に見えました。