かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

≪ポールウオーキング≫

2013-09-14 17:23:58 | Weblog

今どこへ行くのも2本杖で歩いていますし、しかも荷物が有る時にはリュックを背負って歩いている物だから、チョボラの病院内などでも目立ってしようが無い。少し恥ずかしいが仕方がない。

入院中に、歩いていてときどきバランスが崩れて知らない間にひっくり返っていたりしましたので理学療法士の先生が色々考えて下さって毎日の様に出入りして居る介護用品の業者に「試験的に」と介護用品のカタログの中から”歩行補助用品”として選んで下さったことから使いだしたのですが・・・

先日も通所リハの院内での歩行訓練に付き添って下さるボランティアさんにいろいろ聞かれたので改めて考えて見た。

「ポールウォーキングと言うのが正式なのかもしれませんが『安心二本杖』と言うのです。れっきとした介護用品なんですよ。恰好だけはアスリートのノルディックウォーキングみたいですけどね。

あんしん二本杖
◆転倒防止効果を実感しながら、より安全なウォーキングをお楽しみいただけます。
介護予防に、年配の方の運動のお供に、メタボリックシンドロームロコモティブシンドローム(運動器症候群)の予防改善にご利用いただけます。

なんて宣伝に書いてあります。

ノルディックウォーキング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
移動: 案内検索
雪が舞う中でノルディックウォーキングをする人たち

ノルディックウォーキングは、2本のポール(ストック)を使って歩行運動を補助し、運動効果をより増強するフィットネスエクササイズの一種である。もとは、クロスカントリーの選手が、夏の間の体力維持・強化トレーニングとして、ストックと靴で積雪のない山野を歩き回ったのがはじまりである。北欧ではスキーウォーキング、ポールウォーキング、フィットネスウォーキングとも呼ばれる。日本国内ではポールを突いて後方に押し出して推進力にするものをノルディックウォーキング、前方に突いて歩行を補助するものをポールウォーキング、これら2つを総称してストックウォーキングと称されることが多い。

なお、登山にもトレッキング用のポールを用いる類似のスタイルがあるが、ノルディックウォーキングが比較的緩やかな山野のフィールドでフィットネス運動を主目的として行なわれるのに対して、トレッキングを目的とする場合はよりハードな位置付けになっている。それに合わせて、使用するポール自体も衝撃吸収性や強度などを含めて設計が異なる。

ポールウォーキング

どっちでも良いけれどとにかく転ばないで歩きたいね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする