今日も何ともいいお天気です。
デイケアから見える中庭の桜も満開です。一本は「ソメイヨシノ」もう一本は「リハビリ号」と名付けましょう。
今日はカフェなしで「さくら追っかけ」をいたします。
行き先はリハ友さんのハンドル任せです。実際何処をどお回ったか写真を見ても覚えがないほど回りました。
それぞれが今までに回ったところを抜いてもまだまだいっぱい残っています。卯辰山を目指します。奥卯辰はまだ早いということで、400年の森を目指します。
細道を入って行くと上から見て十分綺麗です。道なりに充分楽しみながら工芸工房前から山の上町まで通り抜けます。
途中で入学式帰りの親子連れをあちこちで見かけます。
浅野川大橋から両岸のさくらを覗いて
末の浄水場を目指します。此処は物足らず感。
でも途中の
金沢学院大付属中学の開校入学式でついでに父兄みたいな顔をして坂を上って広い広い校舎を見て来ました。
犀桜小学校も
中央小学校も新しい校舎で入学式です。
下菊橋を渡り犀川の桜も堪能。
最後は金沢市の教育センターの坂を上がり駐車場でリハ友さんは手作り、私はコンビニ弁当を頂き長いツアーを終了です。
今日も満腹でした。