タイトルを言葉足らずとしたのは理由(わけ)あることでして昨日は本人が思考停止、今日はパソコンが接続機能停止という有様、スマホ頼りでは言葉足らずになるでしょう、という言い訳めいた前口上です。写真はクリクックで拡大されます。
これは江の島から鎌倉へ向う古地図で画面に「極楽寺切通し」が示されています。いつ頃の地図か、番組の中で江戸時代の茶屋だった建物が紹介されてた時広げられていましたから当時のものでしょう。
上の画面の「極楽寺切通し」を中にして画面左が当時の鎌倉市内に当たることを示しています。
描かれているのは鎌倉大仏です、確かタモリさんが余り上手くないな、と言ってましたが素人が覚えに書いたものでしょうか。
大仏さんです。与謝野晶子が
鎌倉や御佛なれど釈迦牟尼は
美男におはす夏木立かな
と詠んだ美男顔の代表です。
大仏は露座の大仏としても有名ですが、始めから露座であったわけではない証拠がこの礎石です。大きな柱を支えていたのでしょす。今は見物人の腰掛けになってます。
江ノ電は市内の一部が路面電車になっています。一昔前は当たり前でしたが今では珍しいでしょう。
その電車を店舗にしているお店が紹介されていました。何やら由来のある車両で案内の人が説明していましたが、耳が悪くよく聞き取れませんでした。江ノ電の龍口寺停留所の近くです。
昨日の写真についてはつぶやき終了です。あと1枚あったと思ったのですがありません。それはある歴史上の人物で後の鎌倉観光に大きな役割をした人です、クイズです。
それは次の三人のうちの誰でしょう?
沢庵和尚 水戸光圀 吉田松陰
答は明日に、言葉足らず、でした。