ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

ケバブファーム@自由が丘に行きました(5月4日)。

2014年05月15日 21時57分44秒 | ラーメン以外の食べ歩き
びぎ屋のあと


天気イイんで


徒歩徒歩とウォーキング


そしたら自由が丘におりました。


小腹が空きました。


ラーメンはお腹イッパイになりすぎる


かと言ってスイーツなんて男一人には恥ずかしいし



お。ここでイイか


すしざんまいじゃないよ



自由が丘 × ケバブ


さーて。どうしようかな!



お!野菜だけのケバブがアルジャーンに花束を


もはやケバブの定義ってなんだろかって思うけど


大切なのは心です。キット



レモンライムソーダってなんだか


カッコイイじゃん。自由が丘だし。



ホントにカッコよかった


フリーヶ丘だね(?



野菜たっぷり!


美味しくってヘルシー!


あ、店員さんとの会話も楽しかったです。


ごっそさんでしたっと。じゃまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処 びぎ屋@学芸大学に行きました(5月4日)。

2014年05月15日 00時41分31秒 | ラーメン 23区
食べたいものを食べる


ダメですか?



びぎ屋です。


なんかねータイミングが合っているような


そうでないような


でもさ、食べたい時と行ける時ってのが重なった時がオイシイ時


ところで今何時だい?



つけ麺です。味玉付の食券もございます。


つけ麺の食券を買って味玉もって思ったら味玉の食券もあります。


さて


これを安定と言わずして何を安定と指すのか


パッと思い浮かぶのがこのお店


だからつけ麺を食べる。今日はラーメンっていうよりつけ麺って気分なんですよねぇ~って



ずずず。。。


グハ!ウメー!!!Σ(゜□゜)


平打ちで細めのストレートタイプ


冷水で麺を締めてシッカリ水を切ることでナチュラルなウェーブが生まれます。


計算か?偶然か?


いえ必然です!


自信と経験とセンスによって生まれたこの味


みじん切りのネギ等(ココがポイント!)が


つけダレに香りと味を溶け込ませ、麺に絡みつきやすくなる作用


ツルッて食べた時の瞬間的な美味しさと、麺を噛んだ時の弾ける美味しさ


噛むほどに増す美味しさと、飲み込んだあとにフッと息を吸い込んだ時に感じる香り


それは美味しさのグラデーションとなって次のヒトクチへの楽しさへとつながります。



スープ割りです。


コクンコクンと味わいながら飲んでおります。


美味しいですねぇ~(゜▽゜*)



満ち足りた!


とても美味しかったです。ごちそうさまでした。


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする