「やっぱり鍋かなぁ」 休日の夕飯 この時期は圧倒的に鍋ですが さて 何の鍋が良いか
嫁曰く「府道18号 ロイヤルホームセンターの手前に 豚専門があるらしい 閉まっている時は『豚がまだ育っていません』と張り紙がしてあるらしいわ」 とのこと
「よし 今日は正しい豚しゃぶにしよう」 ということで買いに行きました
小さなプレハブ小屋 普通の肉屋さんですが置いてあるのは豚オンリー 蔵尾ポーク というお店で近江・日野の農場直営店でした HPによると 「蔵尾ポークの豚がどうしてこんなにおいしいのか?その秘密は・・・・・餌にあります。みなさんはご存知でしょうか?滋賀県の「たねや」という洋菓子屋さんで売られているバームクーヘン。大きくてとってもおいしいこのバームクーヘンを蔵尾ポークの豚たちは食べているのです。(なんて贅沢な!)」 とのこと もともと四条畷で養豚されてたようです 養豚には“リサイクル”の要素があるということを改めて知りました
しゃぶしゃぶ用を2種(高いのと安いの) 豚足(すでに調理済み) そして塊肉
しゃぶしゃぶ肉はモチモチして美味しかったです ワインもすすみます
豚足は賞味期限がまだあるので冷蔵庫で待機
ブロック肉は塩を若干多めに振り 10incダッチオーブンに セロリの葉 皮のままのタマネギ ニンニクを入れ重たい蓋をして超弱火で2時間(湯気がでるまでは強火) 以上一切さわらず です できあがると鍋のまま1~2時間さまし その後アルミホイルにつつみ 完全に冷えてから冷蔵庫へ 昨日(2日後)薄く切って辛子しょうゆ で食べましたが なかなかGoodでした 油気も落ちてヘルシーな感じで 他の料理の素材としても利用できそうです
ネットでも販売しているようですが直営店で買うのがベストだと思います 価格はスーパーで買うのと同じ むしろ安いかも知れません