バスに乗って叡山電鉄のどこかの駅に行こうかと思っていたのですが
乗ったバスは駅の近くには止まらないようでそのまま乗っていると
国際会館前につきました。ここから電車に乗ろうと思ったら
なんと地下鉄の駅、町の中心までそのまま行くことができ、ラッキーでした。
次の候補地は高台寺あたりか、北野天満宮近くのとようけ茶屋の豆腐料理、
そしてぜぜかんぼっちりの中華と候補はたくさんありましたが、ぜぜかんぼっちりに
電話を入れて、昼食後は嵐山電鉄で今までいったことのない妙心寺に行くプランを実行することに。
「膳處漢 ぽっちり」・・北京と町並み佇まいがよく似た京都のこの店を「京の台所」と見立て名付けました。小さくてかわいらしいものを表す「ぽっちり」花街では舞妓さんの帯留をそう呼びます。
すてきでしょう・・・前回4年位前に京都・大津に行った時からチェックの店でした。
その時に、紅葉の時期で床紅葉のパンフレットも初めて見ました。
今回京都大好き友人のお薦めもあり、次に移動しやすいところを選びました。
ぜぜかんぼっちりはそのたたずまいのすばらしさのほかに、洗練された中華が
すばらしいです。北京料理は本場では意外とあっさりしていると聞いたことが
あります。






















食後は錦小路を見学・・・




嵐山電鉄の四条大宮駅までカンカン照りの中歩き、暑かったです。
意外と遠かったです。




May 5 2011 Kyoto
乗ったバスは駅の近くには止まらないようでそのまま乗っていると
国際会館前につきました。ここから電車に乗ろうと思ったら
なんと地下鉄の駅、町の中心までそのまま行くことができ、ラッキーでした。
次の候補地は高台寺あたりか、北野天満宮近くのとようけ茶屋の豆腐料理、
そしてぜぜかんぼっちりの中華と候補はたくさんありましたが、ぜぜかんぼっちりに
電話を入れて、昼食後は嵐山電鉄で今までいったことのない妙心寺に行くプランを実行することに。
「膳處漢 ぽっちり」・・北京と町並み佇まいがよく似た京都のこの店を「京の台所」と見立て名付けました。小さくてかわいらしいものを表す「ぽっちり」花街では舞妓さんの帯留をそう呼びます。
すてきでしょう・・・前回4年位前に京都・大津に行った時からチェックの店でした。
その時に、紅葉の時期で床紅葉のパンフレットも初めて見ました。
今回京都大好き友人のお薦めもあり、次に移動しやすいところを選びました。
ぜぜかんぼっちりはそのたたずまいのすばらしさのほかに、洗練された中華が
すばらしいです。北京料理は本場では意外とあっさりしていると聞いたことが
あります。






















食後は錦小路を見学・・・




嵐山電鉄の四条大宮駅までカンカン照りの中歩き、暑かったです。
意外と遠かったです。




May 5 2011 Kyoto