Reflections

時のかけらたち

連休最後の日は・・・on the last day of long holiday season

2015-05-06 21:46:34 | seasons
連休最後の日はあっという間にやってきました。
午前中に衣替えをして・・午後もその続きをしていたら
3時になってしまいました。午後すぐ東御苑まで行こうかと思っていたのに
閉園1時間前になってしまうとあわてて出かけました。

昨日法事に行った帰りに昭和記念公園で藤の花やハクウンボクを見たくて
寄ったのですが、藤の花はほぼ終わり・・ハクウンボクは見つけることが
できない残念な結果でした。東御苑で見れそうなので最後の日は
片付けが終わったら行ってみたくなりました。



家の近くのエゴノキのつぼみも次々咲きだしました。






ここから先は東御苑の花たちインデックスです。
桜の季節が終わりつつじの季節がやってきましたが、木々の花や
バラが咲きはじめだし・・何と花に溢れた季節なのでしょう・・
大きくなった緑の中を鳥の声を聞きながら、閉園時刻を気にしながら
いろいろな花をみつけて、歩きました。




シラン




ナイチンゲールという名前のバラ




サクラバラ




バイカウツギ




お気に入りのツリバナ




コアジサイ




タニウツギ




トチノキ




アポロチョコ・・・カルミア












エゴノキは見つけたけど、ハクウンボクは花が咲いていませんでした。
もう終わっちゃったの?




キレイに咲いているところが見たかった藤。
何とか間に合いました。






























花との出会いも一瞬です。 前咲いていなかった花も次に来た時は終わっていたり・・
咲いているのに会えればラッキーです。

連休最後の日はいつもより人が出ていたような東御苑。それでも混雑感がなく落ち着いた雰囲気です。
外国人の観光客が多いのが他の公園と違うところでしょうか・・

満足な夕暮れ時でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみとともに

2015-05-06 01:54:23 | thoughts


いとこの納骨と100日法要が西多摩の墓地で行われました。
澄んだ青空で夏のような日差しの中、時折さわやかな風が
吹いて、本来ならこっち側にいる人なのに信じられない残念な思いです。

長い付き合いのある住職の方から、亡くなってしまって悲しむことしかできないけれど
それもその人に対してしてあげられることだという子供に先立たれた歌人の歌を
紹介していました。

いとこの小学6年生の次男が1か月くらい前、夢でお父さんに
あったとのことで、その時お父さんは「こっちもそっちとあまり変わりないよ」
と話していたとのことです。一番心配だった子供に安心させようと
現れたのですね。































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする