![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/b07f678a5bff0ad652de0d54f5082277.jpg)
おいしいものを食べながら過ごすおいしい時間。
勤め始めた頃に出会った友人と年に1回くらいおいしいランチを取りながら過ごすおいしい時間。
忙しかった時期を乗り越えてやっと最近そんな時間が作れるようになった。年に1回から2回へ進行中。
作り手の心意気が伝わってくるような料理を食べながら、その人の人生から零れ落ちる会話を
楽しみながら。一人の友人は皮膚がんの2度目の手術が終わったところ。悪性ではなかったとのことで
ほっとしました。彼女が見つけた幡ヶ谷の「美虎」(みゆ)という中華料理のお店は女性のシェフで
今まで食べたことがないようなさっぱりとした中華料理。主人のお母さんも満州で暮らしたことがあり、
ほんものの中華はあっさりしていると言っていました。
美虎は写真NGなので、外観だけ撮りました。住宅街の中にめだたなくあるのですが、
ウィークディランチで全席予約で満席でした。今度娘と一緒にリピートしたいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/db008197c342e18204e3bbc19f9a9fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/f3467c77c15f5081504b2a9cafc49ff7.jpg)
June 28 2016 Hatagaya
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/a0f72abbcd1023789d61ea1a89d1a6e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9a/090b42db61e7177248c5d9e4380ecdea.jpg)
先週の金曜日に職場の最後の同僚とイタリアワインを飲みに神田カンティーニに
行きました。シチリアなどの島のワインが手に入ったとの案内をいただいて
行ってみたくなりました。
サリーナ島はイル・ポスティーノのロケ地で美しい海に囲まれていました。
カプリ島のワインとちょっと迷ったのですが、ミネラルとほんのりハーブの香りがする
ワインに魅かれました。
懐かしい直近の職場の様子や変わらない同僚たちの話しを聞きながら、記憶をリフレイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b2/4c730bbf49564411c9949e10c6a292df.jpg)
サリーナ島のワイン ミネラル、塩分を感じるいかにも島のワイン。夏にはいいかも。珍しいワインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/8bcfae8682b4bb366fb34d75bb411eb8.jpg)
定番ポルチーニ茸のキッシュは撮る前に食べちゃった。
これは白レバーのペースト。ガーリックトーストもほとんど食べた後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/d411c9adac1a1bcf5724c983e20d59c3.jpg)
トマトとリコッタチーズのカプレーゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/21/eb5f591a694862979383278c1ebb9174.jpg)
ニューカレドニアの天使の海老のほうれん草を練り込んだラザニア
おなかがいっぱいになってからすみパスタまでは行きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/9766b785499817081ffede35f1870a8c.jpg)
デザートにリモンチェッロ
July 1 2016 Kanda
むかしむかし「おいしい生活」という素晴らしいコピーがありました。糸井重里氏の西武デパートのCM。
それから「モーレツからビューティフルへ」。今の時代はますますビューティフルから遠のいたとどこかに
書いてありました。この有名すぎるコピーは杉山登志のかとずっと思いこんでいました。
杉山氏は「のんびり行こうよおれたちは」とか多くの資生堂のCMを手掛けた人でしたが、
37歳で自殺。そのほりの深い顔と遺書が心に残っています。
リッチでないのに
リッチな世界などわかりません
ハッピーでないのに
ハッピーな世界などえがけません
「夢」がないのに
「夢」をうることなどは……とても
嘘をついてもばれるものです
「一瞬も一生も美しく」と書いた天才と言われた人の残念な燃焼でした。