Reflections

時のかけらたち

花木園に向かって ・・・ toward Flower Tree Garden

2016-07-23 23:53:49 | seasons
土曜日にはよっぽどのことがない限り、ヨガスタジオに行きます。
週2回行くようになってから、とても体にいいように感じます。
今日は横になって瞑想しているときにT君のことが思い出され
波の音を聞きながら静かにしていると自然に涙があふれました。
病気になってからどんなにか大変な闘病生活であったのだろうと思いました。
そのころ、うちも壮絶な戦いでしたが。








昭和記念公園西立川口から入ってすぐの池の前に
たくさんの鉢の蓮が風に揺れていました。
東大から預かっているようなことを聞きました。

充分蓮の中にいた後は、花木園にも確か蓮や睡蓮が咲いている
池があったと思い、そちらに向かいました。

途中百合の花やまだシーズンが続いていたあじさいを見ながら。
梅雨と夏の境目はいろいろなお花が咲いてて、楽しませてくれます。











































これがあの紫陽花?






































おまけは先日いつもブルーの餌を買いに行くペットショップにいたマルチカン。やんちゃですごくかわいくて
私の指先で遊んでいました。あまりにもかわいかったのでスマホで撮って娘に見せて、数日後一緒に帰りに寄ったら
すでにsold out どんなに高くてもかわいい子はすぐ売れちゃうのね。Yモバの広告(印刷物)にも載ってるとか。
なめネコもこのお店にいたネコちゃんだって。結構撮影に使われているお店です。










今日のブルー。この頃大変甘えん坊です。春頃だったか毛をなめて塊をいっぱい作って切ってあげたので
いまだにショートヘアーで子ねこのようです。















ブルーは遊んでほしくて足をかじりに来たり、食事を作っていると偵察に来ます。最近犬化してます。
こういう時間も大切にして、今でも大学関連の仕事の紹介が来て、ありがたいのですが、フルタイムにしたかった気持ちも
徐々になくなってきて、今では子ども園での工作の仕事を楽しんでいます。とても古い体質ですが、それでも職員同士の対応の仕方でも
人間としてどうかという話も出てきて、少しずつ良くなってくることを願いながら働いています。今は運動会の競技に使うもので
練習用と本番用2種類を作っています。子供たちは本当に歌が上手なので、聞こえてくると嬉しくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする