Reflections

時のかけらたち

オレンジ色のバラから紫のバラまで

2008-12-19 23:35:58 | memories
バラの咲き始めはほんとうにきれい・・























この紫のバラはシャルル・ド・ゴール




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月の柔らかな光の中で・・... | トップ | Flash back \"Off Course\" »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラ (史aya子&繪e子)
2008-12-20 00:33:51
もう一度バラを見ようと来たら、更新されていましたー
どのバラもきれい!
お菓子みたいです。
ドゴールって、仏の大統領(?)でしたっけ?
空港についている名前だから知っている程度ですが、エレガントな方だったのでしょうか。
バラに名前がつくなんて、とても贅沢な気がします。
日本にはそんな宰相、知っている限りはいませんね(笑)
梅の種類に光圀、なら納得しますが(笑)

一番上がとっても好きです。
シャーベットみたい
返信する
史aya子&繪e子さんへ (カンカン)
2008-12-21 12:56:29
ド・ゴールといえば英雄ですね。
バラの名前につけるなんてさすがフランス・・
ポンビドゥ-、ジスカールデスタン、シラク、ミッテラン、サルコジと続きますね(大統領)。首相と大統領がいてさっぱりワカラン・・
シラクはエ・アロール?が利いています。最近ではイラク戦争に反対したドビルバン首相?が印象的ですね。
返信する
紫の薔薇 (としちゃん)
2008-12-21 19:19:21
紫色のバラって、本当にあるのね。素敵です。

そうそう、うちの両親は長いこと杉並区に住んでいたけれど、一度、海の近くに住みたいというロマンチックな気分で横浜を選んだそうですよ。単純なんです。
でも当時はすごいバブルの時代で、一日に100万円くらいずつ値段が上がっていくという状況だったらしくて、業者の言われるままに場所を決めていたみたいですね。
返信する
懐かしい! (諏訪ッチ)
2008-12-21 20:50:44
「港の見える丘公園」懐かしいです。
最後は何時行ったか忘れました。
見える景色もずいぶん変わりましたよね。
返信する
としちゃんへ (カンカン)
2008-12-22 07:51:14
紫のバラといえば
ブルームーンです。

としちゃんのご両親も
ロマンティックですね。

海の見えるところ・・
中華街も近いし・・
としちゃんもずいぶん遊びに行かれたのでは・・

返信する
青春の思い出? (カンカン)
2008-12-22 07:56:56
諏訪ッチさんも胸キュンする?
でも諏訪ッチさんはハッピー・エンドだから
いい想い出ばかりかしら・・

そういえば新婚旅行も観音崎と鎌倉・横浜だったのを
思い出します。(超近場!)
ついbroken heart の想い出の方が
心によぎってしまいます。
返信する

コメントを投稿

memories」カテゴリの最新記事