T高校の同窓生Kさんとトントンからお誘いを受けて
根津のギャラリーまでHさんの人形展を見に行きました。
雨の降る5月の日曜日・・・
コンパクトカメラしか持っていなかったのですが
かわいい表情を撮ってきました。
同窓生が4人もそろえば話も尽きません。
趣のあるカフェを備えたギャラリーで長居しました。
Hも楽しいよね。スウェーデンで留学して織りをやっていたH。
今では人形作りが中心のようです。ピッピの話や私の織りの先生
林辺正子さんにスウェーデンで会っていたことも知り、びっくり!
皆さんにそういわれたそうですが、「耳を澄ませば」を思い出させます。
1匹つれて帰りたかったです。
こういうものも全部自分で作っちゃうそう・・こういうのに弱いのよね。
ぞうさんのモチーフも大好き!
やぁ!!
おっトントン!!
こんなにすてきなお店
織もあって、藍染のブラウスに魅かれました。
この子が一番かわいかった。
不思議な時計・・・
長い間お茶と手作りケーキで取り留めなく話していました。
もう終わりがないのよね。
何と居心地のいいギャラリーの最終日。
Hさんの作品に会わせてくれたKさんありがとう。
私が撮ったのよりずっとすてきな写真をトントンがすぐアップしてくれています。
私もステンドグラスの窓を撮るべきでした。
この日私は入院したての父のところに行こうかと迷っていましたが
何か用事がある時に行った方がいいと思い出かけませんでした。
この2日後に父が亡くなるなんて思ってもみませんでした。
明日は父の四十九日法要と納骨です。
終わったら近くの燈々庵に行きます。一度お墓参りの時にでも
母を連れて行きたかったお店です。
May 23 Nezu