Reflections

時のかけらたち

古都の風 ・・・ wind in historic city

2015-12-19 23:59:03 | seasons
鎌倉の紅葉も今年は遅れたみたい・・
紅葉がきれいになったら見に行こうと小学校からの友達と
約束をしていて、やっとその時期がやってきました。
以前に行った時はかなりハードなハイキングコースだったので
今回はお手柔らかにとお願いしていたのだけど
瑞泉寺脇から昇るコースはなかなかハードでした。






鶴岡八幡宮の中の美術館は1月でその役目を終了する。現代建築の巨匠ル・コルビュジエの事務所で修業したという
坂倉準三が設計した日本のモダニズム建築の代表的な作品は運動により取り壊しは免れたと聞いて
ホッとしている。

40年近く前に通っていたアトリエの友達と行った思い出の美術館。国立博物館で開催のレンブラントの
ダナエとかも彼といっしょに見に行ったっけ。あのころは彫金を建設会社のアトリエで習っていて、
小茂田美津子先生や彫刻の伊東傀先生などいらして、とても面白かった。伊東先生も数年前に亡くなられて
いたことを知った。作品は笠間日動画廊と芸大定年後に行った沖縄の県立美術館にあるとのことだった。

あのころが私の青春時代と言えるのかな。仕事の帰りに彫金・油絵を習って、機織りにも行って、
良く働き、よく遊んだ。鎌倉に行った時はお弁当を作って行ったのだけど、横須賀にも行って
確か帰りに中華街によってお粥を食べて帰ったような・・一日でそんなに行けたのか・・記憶も
あいまいに。そのころの写真を見ていたら、昔の写真も色あせてくるのね。思い出だけは色あせない。
昨日のことのように。名古屋近辺に出張の時は会いに来てくれたけど、それも10年くらい前になるのか・・

1978年7月 何を見に行ったのか写真のメモを見て日付がわかったので調べたら「 世界の現代画家50人展
-サザーランドからフォロンまで- 」だった。私結構フォロンが好きで、伊勢丹のI-Cardも変えないのは
フォロンのデザインが好きだから。なんだか楽しそうな写真がいっぱい出てきて、あのころいったい何を
考えてどんな空気の中にいたのだろう・・

























鎌倉宮はいつもスルーするところ。
紅葉がきれいだったし、友人の一人が御朱印帳を持っていて書いてもらうというので寄ることに。



































































普通のお宅がすてきで、京都にいるみたいな感じでした。
リュックにカメラを入れていたので撮れなかった家や景色もありました。












もうすぐ瑞泉寺です。
瑞泉寺は新婚旅行で行ったお寺。
新婚旅行が横浜・鎌倉・観音崎でこれではまるで
デートですね。


Dec.9 2015   Kamakura








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の奥へ ・・・ into woods

2015-12-18 23:47:06 | seasons
今年もあと2週間なんて信じられません。
まだ秋の中にいるよう・・・ 今年は秋がやってくるのが
遅かったけれど、秋を長く楽しめたような気がします。

10月の蓼科の秋です。

アトリエから鳥たちが飛び回るのを
見てから、また更に奥に行って、蓼科の黄葉・紅葉を楽しみました。
いよいよ諏訪旅行のフィナーレとなります。









鹿の寂しそうな鳴き声が聞こえてきました。

奥山に 紅葉踏みわけ 鳴く鹿の
    声きく時ぞ 秋は悲しき

鳴き声から想像するこの句はわかるような気がする。













これがサワフタギ、サファイア・ベリーだったのね。
時間がたつとわからなくなってくる。

たくさんの実を見せてくれた諏訪ッチご夫妻とツグミさんの諏訪最強チームのおかげで
すばらしい自然を満喫しました。
































これってマユミ?






















*








**

































クリひろいをしているうちに陽が傾いてきました。

























































帰る時間になりました。
すてきな秋をありがとう。


Oct.16 2015  Suwa





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳橋でのゆったりとした午後 ・・・ slower-paced afternoon in Yanagibashi

2015-12-17 21:59:59 | wonderland
今年のツリーはこれで。明かりをつけると周りに反射してきれいです。
ピンクのポインセチアをかざりました。




今日は以前から約束があった40年近く前に行ったヨーロッパ旅行で
知り合った友人と1年ぶりと2年ぶりのランチです。
体調が悪く去年は会えなかった友人とも元気な姿を見ることができて
嬉しかったです。彼女は自分の具合が悪い(脊椎がずれてしまう病気)上にアルツハイマーの
お母さんと16歳のワンちゃんと暮らしているので大変です。
仕事も早期退職しています。自由な時間ができたらまた3人で旅行しようねと約束して
別れました。

せっかくの柳橋なのでこれは和服ということで、朝頑張って着てみました。



ほんとうは黄水晶の帯どめと合わせたのですが、帯締めから外れたらつけるのが至難の業。
時間がないのであきらめて万能帯締めを締めてみました。




今日の写真は全部スマホですが、下から撮ると足が長く撮れますが、
普通の高さで撮るときんたろうみたいに5頭身くらいになってしまいます。









「池田」でのセットアップ。宝尽くしの柄で、母の型染めの着物が幅だしができないので
ひとつ欲しくて池田で寸法がぴったりで直しなしで買えたので手に入れました。
後からはおりもいいのが見つかりましたが、着物、帯、羽織(時代布で作成したオリジナル)を
あわせても、普通に買う帯よりも安く手に入れることができます。
この小紋は身丈が長く、踊りで引きずって着たのではとのことでした。。









浅草橋駅を降りて川沿いを歩きました。




梅花亭は帰りに寄りましたが、神楽坂にもあり、2代前ののれん分けとか・・
吉祥寺にあった梅香亭ものれん分けですが、最近は独立したら香の文字を使うようになっていたとのこと。
吉祥寺の梅香亭はお茶を習っていた時のお茶菓子のお店で、帰りにいつも買っていました。
全くの職人さんという感じのご主人で奥さんの和服姿が粋で懐かしいお店です。数年前に廃業してしまっていて
残念に思っていました。








平山郁夫と関係の深いお店で、随所に平山氏の絵が飾ってありました。
帰りにはスケッチのカレンダーをいただきました。























ランチの角煮はボリューム感もありおいしかったです。




こちらは西京漬けです。



















この町の裏には帽子屋さんとかいろいろあって面白かったです。




帽子屋さんで訊いた喫茶店「つたまさ」でお茶にしました。
黒蜜をかけたコーヒーゼリーです。
言いたい放題話すこともたまには必要のようですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の仲間たち ・・・ friends in the woods

2015-12-16 23:59:00 | nature
今日は仕事から帰ってやっとクリスマスツリーを出しました。父からもらった
LEDライトのようなイルミネーションツリーはなんだか、中のライトがクルクル回って
色が変わるのですが、なんだか壊れているみたいに暗い色で止まってしまっていました。
もう一つの同じく父から贈られた小さなツリーを飾りました。
こども園でもやっとツリーが飾られていました。娘が行っていた保育園は確かドイツ人が
開いたのでクリスマスは豪華にツリーと厩での誕生の場面の人形たちが飾られていました。
いつも祈りを持ったクリスマス会でした。最近は祈りがないですよね。



朝こども園に行く途中の川(妙正寺川)でたくさんの鴨を見ました。
水がとてもきれいでした。

こども園で今日は糸を扱う仕事をしたので、久しぶりに糸を触りました。
織をやっていた頃の感覚を思い出し、色とりどりの糸を見て楽しかったです。
なんだか工作みたいなことばかりやっていて楽しくなっちゃう。

今日は看護士さんに会って、けが人続出で大忙しでした。
身体測定もやっていたみたい。
台から飛び降りてけがをさせちゃったこどもが職員室に来て
先生に心も冷やしてから戻ろうかと言われていました。
朝職員室まで3歳以降のクラスの子供が出席状況の報告に来るのがかわいい。
延長する子供の数や給食の数を報告します。
しかし先生方は一人一人の子供を実によく見ていて、感心します。

帰りの妙正寺川の鴨さんたち。




帰ってからやっとアップルパイを焼いて、パイシートに以前に作ったジャムを入れて
オーブントースターで焼いたらあっという間。






おうちの聖歌隊もやっと出しました。Tがどこかで探してきたものです。


                  


写真は10月16日諏訪旅行2日目のクライマックス。
画家の家の周りに来る小鳥さんたちのとの出会いです。


やっと到着したアトリエのあるおうちです。
急斜面に建てられているので、高い木の上の方の鳥さんたちを目の前で見ることが
できるのです。
















いつも仲良しのカップルだそうです。













来ましたね。ゴジュウカラ・・




コガラ エナガにも似ているね。













ウソ



































































































Oct.16  2015   Tateshina

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の響きの中で ・・・ in a sound of the gift from nature

2015-12-15 22:57:30 | wonderland
こども園の午前中はあっという間に過ぎます。
朝園の玄関で子供がお母さんに何度もハグしてもらっていました。
仕事で離れざるを得なくても強い親子の絆です。
こどもを保育園に預けていた時代を思い出します。

虐待などいろいろな社会問題もありますが、園ではきめ細かい指導をしています。
子供が自立できるよう手助けしています。また親の精神面にも気遣っています。

私の仕事はこの現場の中で事務なので、手先をとてもよく使い、通うことだけでも
健康によさそうですが、指先と足を使うことはいいことですよね。
健康維持のために仕事するようなものです。

今後何をするにも一番大切なのは健康です。


とびとびになってしまった諏訪2日目のクライマックスが近づいています。
蓼科の秋は黄葉が中心だそうです。ミズナラが真っ盛りでした。























































































































Oct.16 2015 Tateshina


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども園の新人 ・・・ new worker in nursery

2015-12-14 23:26:22 | a day in the life


今日からこども園での仕事が始まりました。
朝、血圧を測ったら、すごく上がっていたので下がるまで測りました。
枯葉を踏みながらの通勤はフレッシュでした。これから桜の花が咲くまでの
園での仕事はどんなかしら・・

保育園と幼稚園がいっしょになった施設が小学校に併設されています。
とても明るい教室の中で子供たちが何か責任を持って暮らしているという感じ。
あんなに小さいのに日直さんとかあって、職員室まで報告に来るのよ。
とてもかわいくて。今日の出席者とかお天気とかいろいろ話して。

でも職員室はてんてこ舞いの急がしさ。セキュリティも高く、全部インターフォンで画像確認。
電話もひっきりなしの朝。怪我した子がやってきたり。看護士さんは離れたところにある
乳児院の方にいるとのことでした。

私が今日やったのは文書整理、文書台帳とかどこでもやっていることは同じなんだと思いました。
縫い物はできると言われてそんなことまでやるのだと驚き。事務だけじゃないのね。

廊下には枯葉を貼った作品が並び、いわさきちひろの絵の横にかわいい木の人形が
飾ってありました。




ちょうどこんな絵です。

1日4時間の勤務時間はあっという間に過ぎました。
今日は外部視察というのもあり、本当に先生方は忙しい。
楽しそうな園にも問題を抱えている子供たちもいるようだった。
事務のパートはもう一人いらしてその人にいろいろ教わりながら
副園長の指示での仕事です。
面接のときに、お茶は自分の魔法瓶で持参(ペットボトル禁止)してこっそり飲むこと、トイレにペーパータオルは
あるけど来客用でハンカチを使用すること、携帯はロッカーに入れておくことなど昔なら当たり前のことかな。
100人くらいいる生徒の名前をなんとなく覚えるのがちょっと大変かしら。


1時になったらすぐ出てヨガが1時45分から取っていました。
昼ご飯を食べる時間がないのでパン屋さんの前で立ち食いして向かいました。
あまり食べると今度は気持ちが悪くなりそうです。

今日の時間のヨガは初めてで先生が違うとまた発見があり、一つ解決しました。
痛かった腰もストレッチで軽くなりました。
やっぱり適度な仕事をすることは私の健康のためにはいいことなのだと
朝通いながら思いました。家から近いこともすごくいい。
体がなんとなく軽い一日でした。



夜は仕事が決まる前から約束していた職場の友人と人形町で焼き鳥忘年会。
もう40年以上前に出会った友人です。それぞれの人生をくぐり抜けて
今語り合える幸せ。お店も落ち着いていたけど心落ち着く時間です。




焼き鳥5本コースから始まり、他は焼き野菜や野菜の鶏味噌、から揚げでおなかがいっぱい。




ビールの次は八海山で。


コーヒーが飲みたいねということで近くのカフェが開いていてラッキー。
友人のお気に入りのおいしい珈琲を入れてくれるお店です。









あまおうのショートケーキができたてということで、頼まないではいられませんでした。













最後に落ち着いた最近見られないようなおいしい珈琲を入れてくれる店で、静かな時間を過ごすことが
できました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれに ・・・ in a fickle manner

2015-12-13 23:22:39 | pause-cafe
ここの所、私の母方の祖母のことを良く思い出す。
銀河鉄道の夜を思い出したからかどうか・・
とてもかわいがってくれた。私が孫第1号だったし。

母のことも主人のこともなぜか近く感じて。父はごめん、一番最後に出てくる。
お父さん子だったのにね。どちらかというと長女は次が生まれると父親担当に
なるのが良くあるケースのよう。妹はどちらにも甘えていて、父にも良く歩けないと
おんぶしてもらって、お姉ちゃんの私は我慢。長女はいいこともあれば割の合わないことも
ある。

最近の徒然ごちゃまぜ。

ミシンをかなり前に買ったのだけど、最初に塗ったのはぼろくなったタオルの雑巾。
一度糸がとれたら、ワンタッチで針に糸を通すのがうまくできなくなったので
ミシン会社の人に来て教えてもらった。アフターケアをしてくれるとのことで。
便利になったようで便利じゃないよね。織物で織ったままにしてあるものなど
これから始末して行こうかと。ミシン会社の人が70過ぎの女性で
車であちこち動き回っているやり手の人で、驚きます。



これからベットカバーとか縁を始末するだけでできちゃうね。


                   





先週の生協野菜ボックスにラディッシュが入っていたので
冷凍庫にある一口ステーキを焼いてみた。




ゼペットおばさんのお弟子の作ったお皿がぴったり。最初はウェッジウッドの赤い縁のコロラドにしようかと
おもっていたけど。




いつだったか紅玉のジャムもやっと作ったけど、まだパイにしていない。



                   

今日はマンションの自治会で餅つき。マンションには自治会と管理組合があって、私が理事を頼まれたのは
管理組合の方。




大根と餡子と海苔とうぐいす(きなこ?)



豚汁も結構おいしい。娘用に取っておいたら汁を吸ってしまっていた。


                   


介護危機、介護難民を昨日NHKスペシャルでやっていたのを
部分的に見ていたけれど、以前にもこの頃よくやっていて
親子合せて20数万の収入では十分な介護をしてもらえないと
言っていました。介護保険制度が変わり、介護サービスは受けにくく
費用はかかるようになりました。介護報酬は下がり、介護保険は値上がりし
全くいい方向には向かいません。
年金、医療保険、介護保険ともう日本はパンク寸前。
建物がたっても介護をする人はなく、置き去りにされる人々。
25年問題ってまさに私たちの問題。

年金の平均受給額とか、男女差とかネットで見ていたのだけど
私は途中仕事をアルバイトに切り替えていた時があったので
国民年金だけの時代もあり、ずっと正規で働いていた人より
ずいぶんと少ないのではと思いました。男女差でも平均で月額6万も
違うので驚きました。
今だって介護・年金については厳しいのにますます厳しくなっていくのは
目に見えています。
老後の暮らし方としては
「60歳以降、働く場がある限りは働いて収入を確保すると同時に、老後資金を
しっかりと準備しておくことが必須といえそうです。」と年金の記事になっていました。
年金も介護も国を頼るなということでしょう。年金は物価上昇に対応していないというのも
不安ですよね。
どんな時代になっていくのかわからないので、今考えても仕方がないけれど・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科湖の紅葉と木の実を追って ・・・ lakeside autumn leaves and pursuing graniferous trees

2015-12-12 23:10:52 | seasons
10月16日の諏訪2日目の続きです。
香草庵から蓼科湖に向かいました。
今年の秋は諏訪で鎌倉で紅葉とぴったり合いました。














































































蓼科湖を後にツグミさんの家に向かう途中も、木の実散策






















サワフタギ?





























Oct.17 2015  Tateshina














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香草庵のお庭 ・・・ garden of Kou- sou- an

2015-12-11 11:56:04 | wonderland
なんだかやるべきことをしないで時間がどんどん過ぎて行ってしまっている。
パーキンソン病の友人にも会いに行っていないし、お茶を一緒に習っていた先生の妹さんにも
毎年お正月にお電話で会いましょうねと話しているのに。奈良の旅行の写真整理と
いっしょに行った方への写真も送っていないし、お茶の先生をされている先輩にも
連絡していません。Pattyにメールもしていないし、クリスマスツリーも出していないし・・
なんていうことだ! 昨年の卒業旅行の京都・奈良。仕事が1年延びたことも和服を
ずるっと買ってしまった要因にもなってしまったことを思いだしました。

来週の月曜日からこども園の仕事が始まるので貴重な3日間になりますが
今朝は雨風が強かったので、夏物の手洗いの衣類の洗濯をして
午後から郵便局や銀行の用事を済ませて、仕事用の上履きを買ったり、
化粧品の研究に行って来ました。年を取ればケアが必要と気に入った化粧品を使っていましたが
今では原価に対するコストが高すぎると思うので、宣伝などせず適正価格で売っている
化粧品にしようかと思い研究中です。
今朝の強い風で枯葉が山のように道路に落ちていました。紅葉姿もおしまいですね。

また寄り道しちゃったけど、10月の諏訪の森の中へ戻ります。
2日目嬉しいランチタイムは香草庵の手打ち蕎麦。神戸で仕事をされていたご主人が
脱サラでお蕎麦屋さんになったとお聞きしました。建物とお庭も素晴らしく
いつもミントガーデンではないけれどお庭を撮るのが楽しい場所です。
またお蕎麦がすばらしくおいしくて。
諏訪に行くと長壽庵か香草庵でお蕎麦です。諏訪ッチさんが海老・蟹アレルギーになってから
蓼科のガムラスタンからは足が遠のくようになりました。ランチやケーキだと他には
ポミエとミントガーデンが定番です。



秋の野ばらがまだたくさん咲いていました。















2























3



















4



















5

















6





















7



















8












鳥が巣を作っていたので、心配でカメラを設置したご主人。

Oct.17 2015  Chino

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道灌濠から乾門まで ・・・ from Dokan moat to Inui gate

2015-12-10 23:54:50 | seasons
乾通りの中で一番好きな場所 道灌濠
昨日までなんだか太田濠なんて書いていて
英訳を探していて出てこないはず。

マンションの理事会レポートの期日が迫り、ブログまで
手が回らない。日本語の難しさと情報をどこまで開示するかが一番の問題。
問題点などいろいろな情報が集まってくるが、確実なことでないと不安を
募らせてしまうことになるので、下手にオープンにできない。

来週からのこども園のパートで午前中が使えなくなるので、今のうちではないけれど
今日は築地から汐留まで歩いて最後はカレッタのイルミネーションと東京の夜景を
見て帰ってきました。汐留のこの地区には始めてきました。浜離宮とか行くときは
横を通って行ったし、劇団四季の何かを見に行ったこともあるけど、まだこの劇場が
できる前だったと思う。パナソニックのミュージアムも始めてで、どこか気になる画家
ゴーギャンの絵を見てきました。ブルターニュの時代の物が中心で、ブルターニュという
ケルトがかった地の不思議を感じながら。
新橋小川軒のサロン・ド・テにも初めて入りましたが、コーヒーもケーキもとてもおいしくて
Sも大満足でした。ついてきたクッキーもおいしくて。何しろレーズンウィッチしか今まで
食べたことがないので。こんな昔風のサロン少なくなってきたような。

どうも私は忙しいほうが時間を活かせるタイプのようです。
そうでないと自分にはもう時間がないのだということを
自覚できないのかも。

昨日は左の腰と膝が痛いのに前からの約束の鎌倉ハイキング。友人の万歩計によると
2万歩はとっくに超えたとのこと。アップダウンが急でか弱い私はというか鈍い私は
結構助けてもらいました。小学校の時の友人は小学校の時に戻り、高校の時の友人は
その時に戻るのが不思議。最も気が置けない子供に戻ってしまうのが小学生時代の友人です。

明日のツィメルマンのコンサートは体調不良のためキャンセルとなったことが
電話で連絡がありました。今までキャンセルの経験はミケランジェリ、キャスリーン・バトル
地震の時のユンディ・リ なんて思い出される。

やっとリサイズした写真は乾通りの続きで
道灌濠からです。この手つかずの自然は明治神宮などと同じように
皇室のものだったから存続できたものと思います。

 







桜の木が多いので、ここは春の方がすてきでした。





























































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする