この前ふとココイチの前を通って、仰天する旗を見かけました。
5甘って何!?
ココイチと言えば、カレーの量やトッピングに合わせて辛さが選べることで有名です。ココでも何度か取り上げていますが、自分は小6の頃からハマッており、高校時代には友人を誘って週1ないしは隔週でココイチ会を開いていました。量は高1の時に800gで限界を感じたため、それ以降は辛さに挑戦し、高2の冬に12辛まで試したことがあります。ここまでくると通常のルーの色が赤を通り越して黒くなり、最早違う食べ物だという存在感を醸し出していました。ところが、何やら10年前から10辛制限ができてしまったようで、それ以上の辛さの追求ができなくなってしまっていたのです。まあ正確には辛味スパイスが自由に足せるようになりましたから、10辛を頼んでさらに4gほどスパイスをかければ再現はできますが、アレはどうしても粉っぽさが残ってしまいますからね。12辛は幻の味となり、自身も辛さの追及には既に終止符が打たれたと思っていました。
しかし、今度は逆に甘さで勝負に出てくるとは・・・6月から始まったらしく、スパイスを入れないだけでなくりんごとハチミツで甘さを5段階に加えて行く方針のようなので、バーモントカレーのような恋する味になるのでしょうか。確かに子どもや辛味に慣れていない者の舌には「普通」でもかなり辛めであり、β氏などは必ず甘口を食べていた覚えがあります。自分も一度だけ、カプロラクタムの計画書「注文するカレーをくじで決める際にトリックを用いて特定の人物に辛いカレーを食べさせる計画」の派生で「甘口ほうれん草カレー」を食べたことがありますが、辛好きの自分にとっては何とも物足りない味でした。そこに更にハチミツが加わった味を想像すると、最早罰ゲーム以外の何物でもないように思えます(笑)自分があの頃のような頻度でココイチに訪れることはもうないでしょうが、仰ぎ見れば未来を背負った新たな若人達が、怖いモノ見たさに5甘を注文する光景が目に浮かぶようですね。
こういう誰も思いつかないような企画を創業37年も経って未だ実行できる若々しさは大切にしたいですな。
5甘って何!?
ココイチと言えば、カレーの量やトッピングに合わせて辛さが選べることで有名です。ココでも何度か取り上げていますが、自分は小6の頃からハマッており、高校時代には友人を誘って週1ないしは隔週でココイチ会を開いていました。量は高1の時に800gで限界を感じたため、それ以降は辛さに挑戦し、高2の冬に12辛まで試したことがあります。ここまでくると通常のルーの色が赤を通り越して黒くなり、最早違う食べ物だという存在感を醸し出していました。ところが、何やら10年前から10辛制限ができてしまったようで、それ以上の辛さの追求ができなくなってしまっていたのです。まあ正確には辛味スパイスが自由に足せるようになりましたから、10辛を頼んでさらに4gほどスパイスをかければ再現はできますが、アレはどうしても粉っぽさが残ってしまいますからね。12辛は幻の味となり、自身も辛さの追及には既に終止符が打たれたと思っていました。
しかし、今度は逆に甘さで勝負に出てくるとは・・・6月から始まったらしく、スパイスを入れないだけでなくりんごとハチミツで甘さを5段階に加えて行く方針のようなので、バーモントカレーのような恋する味になるのでしょうか。確かに子どもや辛味に慣れていない者の舌には「普通」でもかなり辛めであり、β氏などは必ず甘口を食べていた覚えがあります。自分も一度だけ、カプロラクタムの計画書「注文するカレーをくじで決める際にトリックを用いて特定の人物に辛いカレーを食べさせる計画」の派生で「甘口ほうれん草カレー」を食べたことがありますが、辛好きの自分にとっては何とも物足りない味でした。そこに更にハチミツが加わった味を想像すると、最早罰ゲーム以外の何物でもないように思えます(笑)自分があの頃のような頻度でココイチに訪れることはもうないでしょうが、仰ぎ見れば未来を背負った新たな若人達が、怖いモノ見たさに5甘を注文する光景が目に浮かぶようですね。
こういう誰も思いつかないような企画を創業37年も経って未だ実行できる若々しさは大切にしたいですな。