「ラーメン」が新たな日本食の代名詞に/ジャパンブランド構築の道筋【ジャパンブランド調査2015】
確かに、今やラーメンは中華そばに留まらない日本の独自性を感じる食べ物ですね。
自分ももちろんラーメンは大好きで、ラーメン屋にも良く行きますし、インスタントも含めれば平均すると週に2~3回は食べているのではないかと思います。確実に言えるのは、日本人全体で見ても海外での和食の代名詞である寿司や天ぷらなどよりは圧倒的に頻度が高いと言うことでしょう。また全国各地に「ご当地ラーメン」と言うものも存在し、その地域によって味や具などに明確な特徴があり、旅行に行けば必ず食べてきます。うどんやそばにもご当地モノは存在しますが流石に味が違うわけではないですし、ここまで各地域で独自に進化を遂げたコンテンツと言うのは他に余り例がないのではないでしょうか。ラーメンは昼にも食べますし、夜のメインとしてもいけるので、旅行中の外食としては意外にリーズナブルだったりもしますしね(笑)観光地は結構「一度行けばもう満足」という側面がありますけど、名物は意外に「もう一度行って食べたい」と思わせる魔力を秘めているので、ラーメンは今や日本全国や海外からもリピーターを呼ぶ原動力にもなっているのではないでしょうか。
ちなみに自分が現地で食べたことのあるご当地ラーメンは以下の通りです。(特徴は私見含む)
北海道・・・札幌ラーメン(味噌)、釧路ラーメン(あっさり醤油)
宮城・・・気仙沼ラーメン(魚のすり身)
福島・・・喜多方ラーメン(シンプルな醤油)
東京・・・八王子ラーメン(タマネギ)
神奈川・・・家系ラーメン(豚骨醤油)
長野・・・信州味噌ラーメン(味噌)
富山・・・富山ブラック(黒い醤油)
岐阜・・・高山ラーメン(醤油細麺)・ベトコンラーメン(ニンニク)
愛知・・・台湾ラーメン(辛味噌肉ミンチ)
和歌山・・・和歌山ラーメン(豚骨醤油)
広島・・・尾道ラーメン(背脂)・広島ラーメン(豚骨醤油)
徳島・・・徳島ラーメン(豚骨醤油に肉と卵)
高知・・・鍋焼きラーメン(土鍋煮込み)
福岡・・・博多ラーメン(豚骨)・久留米ラーメン(白濁豚骨)・長浜ラーメン(ストレート麺)
熊本・・・熊本ラーメン(濃厚豚骨)
長崎・・・長崎ちゃんぽん(豚骨野菜)
鹿児島・・・鹿児島ラーメン(あっさり豚骨)
結構日本全国網羅していますが、関東・東北には少ない印象ですね。まあ、自分が余り行っていないだけかも知れません。こうして見るとやはり九州は圧巻の豚骨王国ですな。いわゆるシンプルな「中華そば」的なラーメンは喜多方ラーメンくらいで、後は味噌やら豚骨醤油やら、色々と日本独自の進化を遂げているようです。独断と偏見で順位をつけるなら、1位は博多ラーメン、2位は地元岐阜の店の台湾ラーメン、3位は鹿児島ラーメンかな?もちろん食の好みはそれぞれなので、是非色々と旅行して様々なご当地ラーメンを味わってみることをお勧めします。
一番気になっているのはラーメン発祥の地、茨城の水戸藩ラーメンですが・・・夏休みにでも攻めてみるか。
確かに、今やラーメンは中華そばに留まらない日本の独自性を感じる食べ物ですね。
自分ももちろんラーメンは大好きで、ラーメン屋にも良く行きますし、インスタントも含めれば平均すると週に2~3回は食べているのではないかと思います。確実に言えるのは、日本人全体で見ても海外での和食の代名詞である寿司や天ぷらなどよりは圧倒的に頻度が高いと言うことでしょう。また全国各地に「ご当地ラーメン」と言うものも存在し、その地域によって味や具などに明確な特徴があり、旅行に行けば必ず食べてきます。うどんやそばにもご当地モノは存在しますが流石に味が違うわけではないですし、ここまで各地域で独自に進化を遂げたコンテンツと言うのは他に余り例がないのではないでしょうか。ラーメンは昼にも食べますし、夜のメインとしてもいけるので、旅行中の外食としては意外にリーズナブルだったりもしますしね(笑)観光地は結構「一度行けばもう満足」という側面がありますけど、名物は意外に「もう一度行って食べたい」と思わせる魔力を秘めているので、ラーメンは今や日本全国や海外からもリピーターを呼ぶ原動力にもなっているのではないでしょうか。
ちなみに自分が現地で食べたことのあるご当地ラーメンは以下の通りです。(特徴は私見含む)
北海道・・・札幌ラーメン(味噌)、釧路ラーメン(あっさり醤油)
宮城・・・気仙沼ラーメン(魚のすり身)
福島・・・喜多方ラーメン(シンプルな醤油)
東京・・・八王子ラーメン(タマネギ)
神奈川・・・家系ラーメン(豚骨醤油)
長野・・・信州味噌ラーメン(味噌)
富山・・・富山ブラック(黒い醤油)
岐阜・・・高山ラーメン(醤油細麺)・ベトコンラーメン(ニンニク)
愛知・・・台湾ラーメン(辛味噌肉ミンチ)
和歌山・・・和歌山ラーメン(豚骨醤油)
広島・・・尾道ラーメン(背脂)・広島ラーメン(豚骨醤油)
徳島・・・徳島ラーメン(豚骨醤油に肉と卵)
高知・・・鍋焼きラーメン(土鍋煮込み)
福岡・・・博多ラーメン(豚骨)・久留米ラーメン(白濁豚骨)・長浜ラーメン(ストレート麺)
熊本・・・熊本ラーメン(濃厚豚骨)
長崎・・・長崎ちゃんぽん(豚骨野菜)
鹿児島・・・鹿児島ラーメン(あっさり豚骨)
結構日本全国網羅していますが、関東・東北には少ない印象ですね。まあ、自分が余り行っていないだけかも知れません。こうして見るとやはり九州は圧巻の豚骨王国ですな。いわゆるシンプルな「中華そば」的なラーメンは喜多方ラーメンくらいで、後は味噌やら豚骨醤油やら、色々と日本独自の進化を遂げているようです。独断と偏見で順位をつけるなら、1位は博多ラーメン、2位は地元岐阜の店の台湾ラーメン、3位は鹿児島ラーメンかな?もちろん食の好みはそれぞれなので、是非色々と旅行して様々なご当地ラーメンを味わってみることをお勧めします。
一番気になっているのはラーメン発祥の地、茨城の水戸藩ラーメンですが・・・夏休みにでも攻めてみるか。