katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

ひょんな事からBayFmの島村幸男さんの所に個人的に出張教室

2017-01-11 01:43:17 | 休み?
先日電話が見知らぬ番号で掛かって来た相手は?・・・実は以前BeyFmって千葉のラジオに出た事があって、その時にいらしたのが、島村幸男さん。
ただこの方は、昔Jadoesってバンドのドラマーで、そのファンクラブに入っていたのね・・・俺。

そんなこんなで、その時にモザイクの事、ファンクラブに入っていた事などの話をラジオに出た時にアピールはしていたけれど、覚えてくれていたんだろうね・・・・どうやら、それが島村ファームって言う農園をおやりになってて、そこのイベントでモザイクをしようと思ったらしいのね。

ただ、ご自分でね・・・色々と材料や道具をお買いになって・・・それで昨日試作品を作ったらしいんだけれど、どうやら思ったようにならなかったらしく・・・そこで思い出して頂いたようで・・・どうやれば良いのかな?って。でもね・・・島村さん一度もモザイクした事無いのね・・・。

こう言うのって、正直もう不可能に近いのね・・・伝えるのが。例えば立場を逆にして、ドラムを遊びで叩きたいんだけれど、コツを教えて・・・って電話で言われても、一度もやった事が無い人にアドバイスって無理でしょ?・・・って事なのね。でもね、そうは言えない。

そんな事を言ってしまったら、その時点で辞めてしまうかも知れないからね。まっ普通の人はね。何故なら辞めやすい環境にあるから。そもそも何と無くなら、何と無く辞められるでしょ?・・・ただね、例えばPTAの役員さんとか、イベントの実行員とか、責任を背負っている場合、どうしても・・・って、

場合、そう簡単には辞められない・・・しかも、昨日みどりがすぐに調べてくれると、すでに島村さんモザイクのイベントをやるってSNSでうたっているって言うのね・・・・更に、ここが一番大事になるのだけれど、一般の人でもね、もしこんな状態でやっぱり難しいから辞めようってなったら?

それを誰か第三者にモザイクは難しかったわっ・・・・って言われたら・・・。しかもその方が有名だったり、力のある人だったりしたら?しかもうっかりSNSなんかで言われたら?・・・そりゃモザイクで生活しようとしているのに、しかも貧乏作家なのに・・・大きな損害になるでしょ?

折角、モザイクを手にしてくれたのに・・・・折角、以前アトリエまでいらしてくれて思い出して貰ったのに・・・折角ファンだったのに・・・。もうやり取りがまどろっこしいので、私が伺う事が出来るのなら・・・教えられますが・・・と言う話の今日になったのね。

さてそんなこんなの朝は一体何時が適正か?何しろ伺う時間は決めなかったので、出発する時連絡します・・・と言ってあったのね。勿論、このマはかぐやや他の人に、初めて訪問する人の家には一体何時に伺うのが適正か?の判断をする為にね・・・。

そもそも伺うだけの話なら、当然体験教室をする。だから説明も込みで4時間、でも下地を制作しないとならないようなのね・・・みどりの情報だと、節分用のマスにモザイク・・・って載っていたって話だから。しかも島村さんもそんな話していたし・・・。

そうなると、下地から制作をしてからモザイク体験って事になる・・・・この時点で夜までには何とかなるだろうって感じだから、なるべく早くは行きたい。けれど初めてのお宅へ・・・やら、ご近所への音の配慮を考えた時、一体何時なら?の一般的な・・・を聞きたいから。

恐らく2時間は掛かると思っていた方が良いと思われる距離・・・・じゃ10時目安でどうでしょう?って事になり、8時デコボコ出発としたのね。ただ、当然渋滞も考えられるから、途中のインターで今ここです・・・のお知らせをしようと考え方のね。

しかもやっぱり予感的中。渋滞してて、連絡するとそこからは30分掛からない・・・って言われたが、渋滞しているので一般道で迷いながらの何とか到着・・・ただ10時前になっちゃったんだけれどね・・・あはははは。

そんなこんなで様子を伺いつつ、マスにどんな事をやりたいのか?何人位の参加を見込んでいるのか?全部自分で仕込みたいのか?色んな事を聞いて・・・それではと彫ったのが、文字のみとある程度好きに出来るスペースの2通り。

一応、彫り方とか準備やら、機械やら刃の説明やら・・・知っているようだけれど、通常のトリマーの使い方とは若干事なる感じがあるのでね。
そんなこんなでいつもの体験教室。ここからはみんなが知っての通りなんだけれど・・・では結果から。


この意味が判る人はモザイクの経験者なんだけれど、左は文字のみが彫ってある。だから、細かく入れれば最終的にはどんな形でもそれに見える。では右は?と言うと、同じMを作ろうにも、Mの形を自分で切らないとならない。当然技術を伴うのね。

そうね、今回は同じように見えるけれど、サンプルなんでアシストもしたのね。ただ当日の時間は1時間位となると、このグレードの文字は不可能なのね・・・きっと。だから左は安全。しかし、右でもブロック体のMだったら問題無いのね。こんな違いがある。

要するにこの流れを見て貰って、更に体験して、主催するって事・・・お金うんぬんじゃなくて、成功して下さいなのね。ただ、ここが大事になるのは、主催者として島村さんが全てやりたいのか?それとも任せてくれるのか?こんな2つは簡単なんだけれど・・・。

要するにアシストって言うのが一番難しいのね・・・そもそもかぐやのアシストとかキウイのアシストって聞いただけでも楽そうなのね。そうね、実力者なんで、この程度やりゃ良いでしょ?の判断がしやすいから。でもね、初心者の島村さん・・・一体何処まで出来るのか?って話。

しかも下地作成から・・・。何しろ当日アタフタするのは厳禁だからね。そうね、例えば初めてごはんを作る娘にお母さんが指導って感じなら、伝わるかな?・・・私作りに行こうか?って言いたくなるでしょ?・・・・ただそれはね・・・でも・・・。

そんなこんなで頼めるのなら・・・ただ・・・もうこの後のやり取りは色々と大人の事情があるから濁して・・・・いずれにせよ、その日はkameyaさんのお教室なんで、そっちの連絡をしないと正式に動けるとは言えないけれど、夜までには返答出来るようにします・・・と後にしたのね。

そんなこんなで段取りをしてSNSで連絡をしている矢先に、以前のラジオを聞いた方からコメントを頂いたのね。幸先の良い話で何より。
いずれにせよ、まずは島村さんファームでのイベントに参加が決定になった・・・それだけのお知らせ。

そんな中、桜の小物は張り終わり・・・掛かり過ぎたわっ。最悪だわっ。


いくらで売る気なんだって話・・・今作ろうとしているのは1万円以下のを目指しているのに・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする