かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

高校の吹奏楽部定期演奏会

2014年09月14日 | Weblog
メロディが秋の夜空を流れてく
    冷たい空気を優しく揺らす


 

最近はスポーツのことを綴っていますが、今日の夜は、中津北高等学校吹奏楽部の定期演奏会が行われました。
 



かつての生徒たちがたくさん出演しています。現在の勤務校出身の生徒も出ています。


日曜日いつもの野球の練習が終わってから会場となった中津文化会館大ホールに急ぎました。演奏が始まる時間が近づいた時には、会場はほぼいっぱいになっていました。


知り合いの方たちがたくさん詰めかけていました。
 


お家の方や生徒がいたので、横に座らせてもらいました。この学校の吹奏楽部は伝統があり、レベルが高いものがあります。今年の夏の大分県吹奏楽コンクールで金賞を受賞しています。



マーチングコンテストにも参加するようになり銀賞を獲っています。


幅広く活躍をしています。
 



3部構成の華やかなステージでした。組曲、歌劇、ポップスなどと広いジャンルの音楽を聴かせてくれました。「軍師 官兵衛」のテーマソングなども太鼓、篠笛、三味線とのコラボで演奏しました。



工夫を凝らした演奏会となりました。


かつての生徒たちも中学校時代とは違って、またいちだんと頼もしく成長して演奏を披露しています。


中学生や高校生の音楽を聴くと、元気ももらえることができます。YSさんのご家族も来場していました。終わった後に、



「よかったですね。エネルギーをもらうことができました。」


と帰りにお会いして、止めておいた車までの道で会話をすることができました。
 


3年生にとっては、高校生活最後のコンサートです。ハードな練習を乗り越えながら、素晴らしい演奏活動を繰り広げてきました。胸に詰まった青春の思い出となっていることでしょう。しっとりと・・・明るく元気に・・・といろんな曲で心を潤わせてくれました。
 


会場で一緒に鑑賞したMさんは、大分の高校で吹奏楽部に入っています。ここの高校の定期演奏会は10月27日ということで、残念ながら学校行事の関係で行くことはできませんが、頑張って演奏活動をしている様子を曲の合間に教えてもらいました。


中学校や高校の吹奏楽部の演奏は、まだ中津市中学校合同演奏会(3月)中津市等高校「ジョイントコンサート」(3月)などがあります。



中学校の演奏会は中文連の関係で行かなくてはいけませんが、時間が許せば高校のコンサートにも行けたらと思っています。
 


若者たちの演奏を聴いて、すがすがしい気持ちになり、帰途に着くことができました。

いざ、山移小学校運動会

2014年09月14日 | Weblog
山里に子どもの歓声 運動会
    すすきも揺れて声援送る


 



秋のスポーツシーズンの到来。昨日は、部活の大会。そして今日から秋の運動会が始まりました。


かつては、9月の終わりの日曜日が旧下毛郡内の小学校、10月の最初の日曜日が旧市内の小学校とだいたい決まっていましたが、このところは春の運動会があったり、土曜日に運動会が行なわれたりと日もまちまちとなっています。



今日は、山移小学校の運動会に参加をさせてもらいました。秋の小学校の運動会では、山移小学校が市内最初となります。猛暑でもなく、雨でもなく最高の天気の中での運動会です。



山移小学校は全校で6名という小さな学校です。町内の希望する小学校の児童が応援に駆け付けていました。また児童が所属するクラブチームの仲間たちが友情出演しています。



いろんなところから、小学生や卒業生の中学生、地域の方が集まってこの運動会を盛り上げていました。
 


こんな取り組み方もとてもほのぼのとしています。地域にいつもよりたくさんの子どもたちの歓声がこだまします。 
 


中学校のお家の方も参加をしていました。山移小学校は小さな学校ですが、子どもたちや先生、お家の方、地域の方がいろんな楽しい工夫・企画をしながら、「山移小学校運動会」を創りあげてきています。
 


応援合戦などは赤白に分かれると、それぞれの色が3人になります。3人での応援合戦です。どのような応援合戦になるんだろうと興味がありました。動きもしっかりつけて、声もよく出ていて3人なりに頑張ってます。


きっとたくさんの時間をかけて練習をしたのでしょう。そのがんばりが何か可愛らしさとともに、たくましさを感じたりします。
 


かつてへき地校であった西谷小学校に勤務していました。それでも全校で50数名の子どもたちがいました。山移小学校はごくごく小さな学校ですが、当時のことが何となく懐かしく思い出されました。


また教員になって初めて受け持った方にも方にも久しぶりに会いました。しっかりお母さんをしています。



いろんな方とお会いもしながら楽しい時間を過ごしました。
 



パン食い競争や盆踊りの参加をさせてもらいました。午後からは、来客や野球の練習、高校の吹奏楽の演奏会などがあるので、帰りましたが、ノスタルジックな思いが募った山移小学校の運動会を満喫しました。




地域の思いやたいせつなものがぎっしり詰まっている「山移小学校の運動会」でした。