かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

秋・・・地域の行事で盛り上がり・・・その①

2015年10月31日 | Weblog
今日の朝も冷え込みました。空気がひんやりと冷たい。こうやってだんだんと冬に向かっていることを感じます。

このような季節の中で、今は、地域の行事がたくさんあります。行事の中で、地域は盛り上がっています。
 

今週の25日の日曜日に「耶馬三城を攻めろ!」~黒田官兵衛ゆかりの城址ウォーキング&トレッキング~が行なわれました。

「耶馬溪観光秋祭り」と合わせて開催されました。昨年は、長岩城を攻めました?!20キロ&城登りです。城は標高530メートルのところにあります。今年は、三光の方たちと一ツ戸城を攻めました。

一ツ戸城は、12世紀から14世紀にかけて築城された山城です。一ツ戸城の麓まで行くのに、7キロあります。そこから城を攻めます。しかし・・・すごい急こう配。

心臓が止まりそうになるくらいな坂です。
 
一ツ戸に知り合いの方がおられ、説明をしてくれました。

「戦国時代、黒田官兵衛が豊前に来てから黒田の出城になった山城ですよ。江戸幕府の政策で「一国一城令」が発布され、すべて壊されました。」
と詳しく教えていただきました。

自分の父のこともよく知っていて嬉しい出会いでした。
  

で、城攻めは難攻しました。坂がつらい。違う登り道があるというものの、鎧をつけた武士たちはよくこんな急こう配な坂を登ったものです。途中には、城の瓦が残っていました。

歴史を感じさせてくれます。

一ツ戸城の麓では、耶馬溪中学校の保護者のMさんたちが炊き出しをしてくれていました。美味しい団子汁などをよばれました。
  

ウォーキングの中で、懐かしい方々にもたくさん会いました。
「先生。」
と言うので、よく見ると、教員になって初めて担任をしたお家の方でした。当時、何かとお世話になりました。

「もう70を超えました。」

デパートに勤務していたので、時々お会いしていましたが、デパートが撤退してからは、会う機会もありませんでした。元気に山に登っていました。懐かしい再会に嬉しく思いました。
  

城の急な登り坂、下り坂。麓まで往復で14キロのコース。帰る時、だんだんと足が痛くなりました。しかし、なんとかゴールまでたどり着きました。完歩しました。

次の日から修学旅行で、かなり歩いたのですが、疲れもあったものの、痛みがひどく出なくてよかった☆
 
 
ゴールでは、ジュニアボランティアに入っている耶馬溪中学校の生徒たちが出迎えてくれました。わたしだけでなくゴールしてくる人たち一人ひとりにていねいに言葉をかけたりする姿に感動しました。すごい。
 
 
来年は、平田城まで歩けば、三城を攻め落としたことになります?!地域のたちばなさんが官兵衛なってくれていたり、盛り上がりを見せた「耶馬三城を攻めろ!」デシタ。