かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

秋の味覚の贈り物

2015年10月10日 | Weblog
明日は、今シーズン最後の野球の大会があります。「OB野球中津地区予選会」です。とは言っても年間2つの大会しか出ませんが。


少し、咳が出るので、明日、出ることができなくなったらいけないので、今日は、午前中、教えた生徒がいる病院に行きました。しかし・・・運動会のためにお休みしていました。
 
先生に、「きれいな肺です。音も異常ありません。」と言われたので、しっかり頑張りましょう。 
 

そんな中で朝起きると、今日は寒く感じました。暖房を入れようかなあと思うほどでした。秋の深まりを感じます。
 

先週の終わりに、いただきものがありました。まずは、五馬の梨です。夏にある方のお見舞いに行きました。五馬に勤務していた時に、PTAの役員をしていただいていた方のお母さんでした。


逆に今は、わが子がその家族の方にお世話になっています。縁のがつながることを感じます。そんな交流が続いていることで病院に行きました。
 

いろんなご縁で、五馬の秋の味覚、梨を送っていただきました。またまたそれも縁がつながっていて、今年は行くことができていませんが、五馬の湯浅農園の梨でした。甘くてとても美味しい農園の梨です。


絶品です。


うん、どこにあるんだ?というようなところに、家族で経営している農園があります。木立の中に農園があり、ずらりと並んだ梨が売られています。落ち着いた趣のある農園です。


いつも笑顔で家族の方々が出迎えてくれます。迷いながら是非、行ってみてください。一度行くと、もう一度行きたくなる農園です。
 

とどめの秋の味覚。近所の酒屋さんから手づくりの柚ごしょうをいただきました。これも大好物です。「冷凍しておくといいですよ。」ふたを開けると、ぷーんといいふるさとの匂いがしてきました。


さっそく、味噌汁の中に入れました。おいしく柚の味を楽しむことができるのですが、作る方は大変です。心がこもった味をしばらく楽しむことができます。
 


だんだんと山々は色づいてきています。これから紅葉シーズンとなります。味覚、風景と山あいならではの秋の季節をしっかりと楽しみたいと思います。