秋もだんだんと深まって来ています。少しずつですが、山の木々も色づいてきているところもあります。そんな中で秋のいろんな行事が続いています。
午前中は、校区内の高校の体育大会に行きました。とてもすがすがしい天気の中で、さわやかな高校生の動きを見せてもらいました。さすが高校生と思うような場面がたくさんありました。
特に印象に残ったのは、集団行動での動きです。しっかりと声を出し、動きを合わせています。この体育大会だけでなく、ふだんからの生活の中でのたまものでしょう。

教えた生徒たちもたくさんいました。中学校時代とは違って、またさらに頼もしさを感じるところがあります。
「体育大会をより充実させるには、4つの条件があります。」
と校長先生が、開会式の中で話をしていましたが、一生懸命、楽しく・元気よく、まとまって・・・など生徒たちが、一つの目標に向かって取り組みを見せていました。

見ていて、こちらも楽しい思いにさせてくれる体育大会でした。雨上がりでグランドのコンディションが朝のうちは、少し悪く転倒する生徒もいましたが、次第にフルパワーで生徒たちが競技をしていきました。
PTA関係、中学校の保護者の方など知り合いの方もたくさん、見えられていました。話にも華が咲きました。みんなもいい笑顔でした。生徒たちが、良いパワーを見せてくれる時、こちらも元気をもらうことができます。

運動会、体育大会に参加するのは、残すところ、もみじ園のあと一つとなりました。運動会、体育大会も終盤を迎えています。
そして学校に戻ってから、今度は修学旅行の説明会がありました。2年生の保護者、生徒が修学旅行の説明を聞きます。10月の末に修学旅行は行なわれます。

ただ、説明だけでなく実行委員の紹介、班員の紹介、そして生徒たちで考えた修学旅行のスローガン、目的などを発表していきました。ただ、じっと説明を聞くのではなく、生徒たちが考えたものも交えてこの会が行なわれたことは、とてもいい企画であるとこちらも学びました。

これから、自主研修の場所の選定、行程などを話し合いながら、しおりを作っていきます。修学旅行の本番だけでなく、それまでの過程にも学習するところが多くあると思います。それがしっかりと実践できていることが嬉しく思います。
元気に楽しく学ぶ、絆を深めて学ぶ修学旅行にしていって欲しいと願っています。
秋の深まりの中で、子どもたちの実りも深まっています。
午前中は、校区内の高校の体育大会に行きました。とてもすがすがしい天気の中で、さわやかな高校生の動きを見せてもらいました。さすが高校生と思うような場面がたくさんありました。
特に印象に残ったのは、集団行動での動きです。しっかりと声を出し、動きを合わせています。この体育大会だけでなく、ふだんからの生活の中でのたまものでしょう。

教えた生徒たちもたくさんいました。中学校時代とは違って、またさらに頼もしさを感じるところがあります。
「体育大会をより充実させるには、4つの条件があります。」
と校長先生が、開会式の中で話をしていましたが、一生懸命、楽しく・元気よく、まとまって・・・など生徒たちが、一つの目標に向かって取り組みを見せていました。

見ていて、こちらも楽しい思いにさせてくれる体育大会でした。雨上がりでグランドのコンディションが朝のうちは、少し悪く転倒する生徒もいましたが、次第にフルパワーで生徒たちが競技をしていきました。
PTA関係、中学校の保護者の方など知り合いの方もたくさん、見えられていました。話にも華が咲きました。みんなもいい笑顔でした。生徒たちが、良いパワーを見せてくれる時、こちらも元気をもらうことができます。

運動会、体育大会に参加するのは、残すところ、もみじ園のあと一つとなりました。運動会、体育大会も終盤を迎えています。
そして学校に戻ってから、今度は修学旅行の説明会がありました。2年生の保護者、生徒が修学旅行の説明を聞きます。10月の末に修学旅行は行なわれます。

ただ、説明だけでなく実行委員の紹介、班員の紹介、そして生徒たちで考えた修学旅行のスローガン、目的などを発表していきました。ただ、じっと説明を聞くのではなく、生徒たちが考えたものも交えてこの会が行なわれたことは、とてもいい企画であるとこちらも学びました。

これから、自主研修の場所の選定、行程などを話し合いながら、しおりを作っていきます。修学旅行の本番だけでなく、それまでの過程にも学習するところが多くあると思います。それがしっかりと実践できていることが嬉しく思います。
元気に楽しく学ぶ、絆を深めて学ぶ修学旅行にしていって欲しいと願っています。
秋の深まりの中で、子どもたちの実りも深まっています。