新学期が始まって10日が過ぎています。学校生活も本格的に始まっています。1年生も学校生活に慣れてきて、授業、部活・・・いろんなことに中学生としての生活を送っています。
頼もしい姿をたくさん見かけます。
授業の様子を見ることがあるのですが、たくさんの感動する場面に出くわします。
「授業、ほろっとしたよ。」
と授業を見た様子を担当の先生に伝えました。

今日は、PTA授業参観や総会が行われました。総会に向けて、新旧の三役さんたちと話し合いを持ってきました。総会の中で、新しい役員さんたちが決定をしました。
昨年度までの役員さんたちは今日までの任務でした。1年間、いろいろと支えていただきました。
役員会もある時は真剣で、ある時は笑いが絶えなく充実した時間となりました。また何かあったら、すぐに学校に来ていただき、相談にのってもらいました。
感謝、感謝の連続でした。
退任されるPTA会長さんや副会長さんの最後のあいさつを聞きましたが、人柄のあたたかさを感じました。
そして、新しい役員さんが決定しました。

昨年度の役員さんも残ってくれています。新しい方も役員として入ってくれました。新しいPTA活動のスタートです。総会であいさつをしましたが、初めてお会いする1年生のお家の方もいました。
生徒たちのために、PTAの会員さんと会員さんがつながりあって、活動できればと思います。学年ふれあいPTA、PTA研修旅行、校内音楽会、サイクリングロードなどの清掃などたくさんの絆を深める行事があります。

みんなで中学校の生徒の成長を見守っていただけたらと思います。
夜はPTA懇親会でした。今までは役員さんだけだったのですが、今年度から、会員さん全員対象の懇親会となりました。ほとんどの先生方も参加しました。トークあり、歌ありのにぎやかな時間を過ごしました。

今年度、お家の方、生徒たちとどんな楽しいドラマがあるのかわくわくします。たくさんの感動をきっと見ることができるだろうと思います。2016年度のPTA活動が始まりました。
頼もしい姿をたくさん見かけます。
授業の様子を見ることがあるのですが、たくさんの感動する場面に出くわします。
「授業、ほろっとしたよ。」
と授業を見た様子を担当の先生に伝えました。

今日は、PTA授業参観や総会が行われました。総会に向けて、新旧の三役さんたちと話し合いを持ってきました。総会の中で、新しい役員さんたちが決定をしました。
昨年度までの役員さんたちは今日までの任務でした。1年間、いろいろと支えていただきました。
役員会もある時は真剣で、ある時は笑いが絶えなく充実した時間となりました。また何かあったら、すぐに学校に来ていただき、相談にのってもらいました。
感謝、感謝の連続でした。
退任されるPTA会長さんや副会長さんの最後のあいさつを聞きましたが、人柄のあたたかさを感じました。
そして、新しい役員さんが決定しました。

昨年度の役員さんも残ってくれています。新しい方も役員として入ってくれました。新しいPTA活動のスタートです。総会であいさつをしましたが、初めてお会いする1年生のお家の方もいました。
生徒たちのために、PTAの会員さんと会員さんがつながりあって、活動できればと思います。学年ふれあいPTA、PTA研修旅行、校内音楽会、サイクリングロードなどの清掃などたくさんの絆を深める行事があります。

みんなで中学校の生徒の成長を見守っていただけたらと思います。
夜はPTA懇親会でした。今までは役員さんだけだったのですが、今年度から、会員さん全員対象の懇親会となりました。ほとんどの先生方も参加しました。トークあり、歌ありのにぎやかな時間を過ごしました。

今年度、お家の方、生徒たちとどんな楽しいドラマがあるのかわくわくします。たくさんの感動をきっと見ることができるだろうと思います。2016年度のPTA活動が始まりました。