新しい年度が本格的に動き始めています。何日か経つと、軌道にのってきているものも多くあります。
また新しく出会った人とのつながりもだんだんと深まってきています。
こうしていろんなものがなじんでいくのでしょう。
人と人とが交わりが深まっていけば、またいろんな務めもスムーズに流れていくような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3e/5241334ffea90c6674f880f26bf62847.jpg)
今日は、新任の先生方とちょっとだけ関係機関にあいさつ回りをしました。
ある機関のN重さんが、
「今度の教頭先生は、お若いですね。」
と話をしました。
それが、学校に戻っての先生たちの議論になりました。
「それは、校長先生と比較しているんだろうか。」
そやろうか。
「いやいや前の教頭先生と比較して言っているのだろうか。」
なんやかんや勝手なことを言いながらの会話が盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/a64a6040ca7bfd4ea8cedf89b417a1bb.jpg)
そんな緊張感と心地よい春風が吹く中での生活ですが、困った問題が・・・。それは、花粉症です。
ここ何年間、症状が緩和されていました。それまで鼻水ずるずる、くしゃみ、のどの痛みと、それは、それは、大変なことでした。5月の中旬過ぎまで続いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/7504e5d554c5ed4e89976f445bd8f17a.jpg)
でも緩和してきていたのです。
「年のせい?体の反応が鈍くなったんじゃ。」
と言われたこともあります。
そうなんやろうかとちょっと納得したところがあります。
「耶馬溪が都会になった?」
どういう意味?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/e0c26a987eaac2678474e318037b4486.jpg)
スギやヒノキの花粉が飛ばなくなった。それはありえんやろ。
でも、そのう、あのう・・・今年は、なんときついです。
ぶりかえしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/786849a0cd4d90951b6973c6e227c2f0.jpg)
ということは、
「体の反応の鈍さが鋭くなった?年が若くなった?」
「耶馬溪が田舎に戻った?」
目はかゆい、鼻水は出る、のどは痛い・・・薬を飲めば、体もだるい。
夜目が覚める・・・。
体に関しては、完全に春に負けています。
しばらくは、おとなしくしています?!
また新しく出会った人とのつながりもだんだんと深まってきています。
こうしていろんなものがなじんでいくのでしょう。
人と人とが交わりが深まっていけば、またいろんな務めもスムーズに流れていくような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3e/5241334ffea90c6674f880f26bf62847.jpg)
今日は、新任の先生方とちょっとだけ関係機関にあいさつ回りをしました。
ある機関のN重さんが、
「今度の教頭先生は、お若いですね。」
と話をしました。
それが、学校に戻っての先生たちの議論になりました。
「それは、校長先生と比較しているんだろうか。」
そやろうか。
「いやいや前の教頭先生と比較して言っているのだろうか。」
なんやかんや勝手なことを言いながらの会話が盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/a64a6040ca7bfd4ea8cedf89b417a1bb.jpg)
そんな緊張感と心地よい春風が吹く中での生活ですが、困った問題が・・・。それは、花粉症です。
ここ何年間、症状が緩和されていました。それまで鼻水ずるずる、くしゃみ、のどの痛みと、それは、それは、大変なことでした。5月の中旬過ぎまで続いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/7504e5d554c5ed4e89976f445bd8f17a.jpg)
でも緩和してきていたのです。
「年のせい?体の反応が鈍くなったんじゃ。」
と言われたこともあります。
そうなんやろうかとちょっと納得したところがあります。
「耶馬溪が都会になった?」
どういう意味?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/e0c26a987eaac2678474e318037b4486.jpg)
スギやヒノキの花粉が飛ばなくなった。それはありえんやろ。
でも、そのう、あのう・・・今年は、なんときついです。
ぶりかえしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/786849a0cd4d90951b6973c6e227c2f0.jpg)
ということは、
「体の反応の鈍さが鋭くなった?年が若くなった?」
「耶馬溪が田舎に戻った?」
目はかゆい、鼻水は出る、のどは痛い・・・薬を飲めば、体もだるい。
夜目が覚める・・・。
体に関しては、完全に春に負けています。
しばらくは、おとなしくしています?!