今日は、地区の美化デーでした。
いろんな地区も今日実施するというところが多かったようです。

とにかく朝、7時スタートです。
眠い目をこすりながら、草刈り機の点検をして、いざ、集合場所へ。
日が上がってしまうと、気温が急上昇するので、その前に作業をしてしまうということです。
しかし、なんと、昨日の夜は、網戸にして寝ていたら、寒かった。

集まった時の朝の会話は、
「夜中から朝方にかけて冷えたねえ。」
という言葉が多く聞かれました。
確かに、夜中に布団を一枚押し入れから持ち出しました。
日中は変わらないと思いますが、山間の夜の風はこれからだんだんと冷たくなっていきます。
作業は、サイクリングロードを中心に進めていきました。草が伸び切っています。

幼い頃の走り回っていた畔などが荒れ地になって、なくなってきている箇所があります。
また草が伸び放題で荒れた田も出てきています。
だんだんと後継者がいなくなって、集落では、これからの大きな課題となってくることでしょう。
草を刈ったところは、とてもきれいになっています。「帰りにゴーヤをやるので、取りに来いよ。」と言うので、きゅうりなどと合わせて持って帰りました。
美化デーとともに、地区のコミュニティの場でもありました。
それから、宇佐の「給食フェア」に行きました。
給食センターの見学・試食会などがありました。多くの人たちが参加をしていました。
食について考えていくいい機会でした。
イベントの中で、栄養について考えるクイズコーナーがありました。
ちょっとしたイベントですが、企画や準備をするのは大変なことであると思います。
料理をするスペース、その中でも油で揚げるところ、和えるところなど部屋も違っています。
また食器を洗うのもすばらしい機械を入っています。
しかし、立ち仕事で、また加熱をするので、クーラーを入れていても中は暑い。

日ごろ、当たり前のように食べている給食もいろんな方の「安心・安全のために」という思いが入っていることをあらためて感じます。
はちみつ工房にも寄って、帰りました。ここも人が多い。30分待ちでテーブルにつきました。

そして、最後のおちに・・・山陽クラブの野球チームの何人かから、電話が入っている・・・うん?よく考えてみると、今日からOB県大会予選に向けての練習日でした。
完全に忘れていた。
一番、怖い方におそるおそる電話をしました。
「忘れていました・・・。」
そうです。チームのボールやバットを持っているのです。
「おまえがわすれちょるき、今日は、個人で持っているボールやバットを使って練習したわ。来週来るときは、なんか持ってこんとの。」

10月いっぱいまで、いろんな大会があります。2チーム分の練習があります。
しっかりスポーツドリンクなども購入して、熱中症対策もしています。
がんばりましょう。
スローのようなスピードがあるような流れの一日でした。
いろんな地区も今日実施するというところが多かったようです。

とにかく朝、7時スタートです。
眠い目をこすりながら、草刈り機の点検をして、いざ、集合場所へ。
日が上がってしまうと、気温が急上昇するので、その前に作業をしてしまうということです。
しかし、なんと、昨日の夜は、網戸にして寝ていたら、寒かった。

集まった時の朝の会話は、
「夜中から朝方にかけて冷えたねえ。」
という言葉が多く聞かれました。
確かに、夜中に布団を一枚押し入れから持ち出しました。
日中は変わらないと思いますが、山間の夜の風はこれからだんだんと冷たくなっていきます。
作業は、サイクリングロードを中心に進めていきました。草が伸び切っています。

幼い頃の走り回っていた畔などが荒れ地になって、なくなってきている箇所があります。
また草が伸び放題で荒れた田も出てきています。
だんだんと後継者がいなくなって、集落では、これからの大きな課題となってくることでしょう。
草を刈ったところは、とてもきれいになっています。「帰りにゴーヤをやるので、取りに来いよ。」と言うので、きゅうりなどと合わせて持って帰りました。
美化デーとともに、地区のコミュニティの場でもありました。
それから、宇佐の「給食フェア」に行きました。
給食センターの見学・試食会などがありました。多くの人たちが参加をしていました。
食について考えていくいい機会でした。
イベントの中で、栄養について考えるクイズコーナーがありました。
ちょっとしたイベントですが、企画や準備をするのは大変なことであると思います。
料理をするスペース、その中でも油で揚げるところ、和えるところなど部屋も違っています。
また食器を洗うのもすばらしい機械を入っています。
しかし、立ち仕事で、また加熱をするので、クーラーを入れていても中は暑い。

日ごろ、当たり前のように食べている給食もいろんな方の「安心・安全のために」という思いが入っていることをあらためて感じます。
はちみつ工房にも寄って、帰りました。ここも人が多い。30分待ちでテーブルにつきました。

そして、最後のおちに・・・山陽クラブの野球チームの何人かから、電話が入っている・・・うん?よく考えてみると、今日からOB県大会予選に向けての練習日でした。
完全に忘れていた。
一番、怖い方におそるおそる電話をしました。
「忘れていました・・・。」
そうです。チームのボールやバットを持っているのです。
「おまえがわすれちょるき、今日は、個人で持っているボールやバットを使って練習したわ。来週来るときは、なんか持ってこんとの。」

10月いっぱいまで、いろんな大会があります。2チーム分の練習があります。
しっかりスポーツドリンクなども購入して、熱中症対策もしています。
がんばりましょう。
スローのようなスピードがあるような流れの一日でした。