秋風に揺れてコスモス咲き誇る
ピンクのじゅうたん人も笑顔に
今日は体育の日で休みです。
ちょっと雲はでているものの、空気も気持ちよい、体を動かすには絶好の日でした。
今日は、午後から、先日、仙台に行った中津南クラブの野球の練習がありました。
球場に行く途中、コスモス園のところを通ってみました。
とてもきれいに咲いて、秋風に揺られています。
観光客の方もたくさん見えられていました。
昨日の山陽クラブにしても、今日のチームにしてもいろんな職業の方がおられて、野球はもちろんのこと、話をすると、たくさんの刺激をもらうことができます。
中津南クラブの練習は、ふだんは、月曜日と木曜日の平日にしているので、仕事の関係で、参加をすることができません。
今日は、休日だったので参加をさせてもらいました。
昨日、試合があったばかりなので、ちょっと筋肉痛でしたが、軽めのピッチング練習もしました。
11月には、大きな大会が2つ控えているので、チームメートの人たちも真剣にボールを追っています。
またいろんなところで、的確なアドバイスをいただけます。
それが勉強になります。
人との関わりの中で、心を揺さぶられることがありました。
チームメートのことです。
先日、仙台に行く時に、博多までの列車で遅れがありました。
乗っている列車の何便か前の列車に急病人が出たということで、列車の遅れが発生しました。
なんとか博多駅に着くと、今度は、自動改札の故障で、改札から出るのが、込み合って遅れました。
いろんなトラブルが重なって、予定の飛行機に搭乗できませんでした。
お世話をする方、旅行会社の方のサポートがあって、1時間遅れの次の便と7時間遅れの便の2つに分かれました。
1時間遅れの方は、ちょっと待つだけですが、7時間遅れの方は、長時間の空港滞在となります。
かなりの時間です。
自分自身は、先発便に搭乗しましたが、10人近くの方が後発便となりました。
しかし、7時間待った後発便の方は、だれも不満を言うことなく、空港に残ってから、仙台へと向かいました。
先発隊の人たちも、後発の便を待っての遅くの夕飯となりました。
トラブルも笑いに変えて、楽しい食事の時間を過ごしました。
CMでもありますが、ちょっとしたところで、
「人を想う気持ちの力」
を感じることができました。
それが「チームの力」にもつながっているものだと思います。
突発的なトラブル、早急にしなければならないこと、あわただしい時間を送っている・・・そういう時には、とかく人は、心の余裕や隙間がなくなっていきます。
先輩たちの動きを見ながら、「ひと」としてあるべき姿を考えることができました。
ピンクのじゅうたん人も笑顔に
今日は体育の日で休みです。
ちょっと雲はでているものの、空気も気持ちよい、体を動かすには絶好の日でした。
今日は、午後から、先日、仙台に行った中津南クラブの野球の練習がありました。
球場に行く途中、コスモス園のところを通ってみました。
とてもきれいに咲いて、秋風に揺られています。
観光客の方もたくさん見えられていました。
昨日の山陽クラブにしても、今日のチームにしてもいろんな職業の方がおられて、野球はもちろんのこと、話をすると、たくさんの刺激をもらうことができます。
中津南クラブの練習は、ふだんは、月曜日と木曜日の平日にしているので、仕事の関係で、参加をすることができません。
今日は、休日だったので参加をさせてもらいました。
昨日、試合があったばかりなので、ちょっと筋肉痛でしたが、軽めのピッチング練習もしました。
11月には、大きな大会が2つ控えているので、チームメートの人たちも真剣にボールを追っています。
またいろんなところで、的確なアドバイスをいただけます。
それが勉強になります。
人との関わりの中で、心を揺さぶられることがありました。
チームメートのことです。
先日、仙台に行く時に、博多までの列車で遅れがありました。
乗っている列車の何便か前の列車に急病人が出たということで、列車の遅れが発生しました。
なんとか博多駅に着くと、今度は、自動改札の故障で、改札から出るのが、込み合って遅れました。
いろんなトラブルが重なって、予定の飛行機に搭乗できませんでした。
お世話をする方、旅行会社の方のサポートがあって、1時間遅れの次の便と7時間遅れの便の2つに分かれました。
1時間遅れの方は、ちょっと待つだけですが、7時間遅れの方は、長時間の空港滞在となります。
かなりの時間です。
自分自身は、先発便に搭乗しましたが、10人近くの方が後発便となりました。
しかし、7時間待った後発便の方は、だれも不満を言うことなく、空港に残ってから、仙台へと向かいました。
先発隊の人たちも、後発の便を待っての遅くの夕飯となりました。
トラブルも笑いに変えて、楽しい食事の時間を過ごしました。
CMでもありますが、ちょっとしたところで、
「人を想う気持ちの力」
を感じることができました。
それが「チームの力」にもつながっているものだと思います。
突発的なトラブル、早急にしなければならないこと、あわただしい時間を送っている・・・そういう時には、とかく人は、心の余裕や隙間がなくなっていきます。
先輩たちの動きを見ながら、「ひと」としてあるべき姿を考えることができました。